3/31~4/1に、岐阜の実家に帰省してきました。
日頃仕事でバタバタしているので、実家に帰ったときに近所の田んぼのあぜ道などを子供たちと散歩すると、なじみのある季節を感じます。
東京に比べて実家のあたりは平均気温が2度ほどちがうため、東京では散っている桜も、ちょうど満開にさしかかったくらいでした。
ほどよく息抜きができました。
行き帰りの車中では、妻との話でいろいろ言葉がでてきます。
それを書き留めて妻は勉強中です。
最近ことさら熱心に学んでいますので、機会があれば妻の学びを聞いていただくこともいいのではないでしょうか。
このところは、暖かいというよりはやや暑い感じです。
温度差で体調を崩す方もいますし、新年度の忙しさで食事や生活のリズムが不規則になり、5月頃に調子を崩す方もいます。
がんばることはいいのですが、疲れをため込みすぎないことも大切です。
休めるときにはしっかり休むようにしてください。
施術を受けていただくことで、自覚のない疲れに気付く方が少なくありません。
感覚が鈍ることもあるのか、疲れている自覚があまりないようです。
忙しい時期は、休日をきちんととるか、時間を決めて意識して体を休めるようにするといいと思います。
ただ休むだけでは体が緩まず疲れが抜けないため、効率的に体を休めるためにも、マッサージは有効です。
ご来院をお待ちいたしております。
明後日の金曜日ですが、昼の予定がキャンセルになりました。
15時からの営業を2時間早めて、13時から営業いたします。
花粉症で睡眠が浅いのか、けだるい自覚症状がある方が続いています。
寝不足の疲れなどは、シャワーが多い方であれば湯船に浸かって体をよく温めたあと眠ったり、短時間の仮眠であっても部屋を暗くして深く眠れば楽になることがあります。
しかし、体の緊張がなかなか抜けないこともありますので、そんなときはマッサージを受けてみてはいかがでしょうか。
睡眠の代わりになるとはいいませんが、1週間の体の調子がずいぶん違ってくることがありますので、体調が気になる方はぜひお試しください。
今週はまだスケジュールに空きがございます。
ご予約のお問い合わせをお待ちいたしております。
※すこし間が空きましたが、先ほどもう一つのブログも2件更新しました。
Nさんが昨日語ったことを書き留めたものなので、多少粗いところもありますが、読む方の気づきのきっかけになるかもしれませんので、掲載しておきます。
最近妻が意識レベルを上げるため、がんばっています。
その過程でこういうフォローがあることは、妻にとってありがたいことだとおもいます。
失敗しても落ち込まない
すぐに次があるから
それにチャレンジしなきゃいけない
失敗は成功のもと
次に向かってがんばってやればいい
だから油断してはいけない
落ち込むのはなにかをあてにしているから
落ち込むのは自分で考えていないから
自分で自分の嫌なことをしている
だから人に直してもらっても直らない
自分で気づいて直さないと直らない
落ち込まないのは
人に頼らないで自分で考える人
(だから自分で考えれば)
生きやすい
自由
楽しい
やりたいことがやれる
だから、今からやっても遅くない
by のりひろ
基本的な考え方として、私たちは不完全な存在です。
その結果、なにがしかの影響を受けやすい、ということができます。
人間関係はもちろんですが、最近の気候変動や環境から受ける影響について、患者さんを通してその影響による負担を感じます。
花粉やPM2.5、黄砂に寒暖差。
今の時期はこれらの影響がおおきいのでしょう。
車のフロントガラスがうっすら黄色く花粉でコーティングされている状態を見ると、花粉症ではなくてもあれだけ異物としての粉状の細かなものが体内に入れば、具合がわるくなるのではないかと思います。
じわじわと疲れがたまっているのではないでしょうか。
睡眠が足りていないと、体力も回復しずらくなります。
休日などは、思い切って半日ほど体を休めるほうがいい方もいるかもしれません。
これから暑い日も出てくると、さらに体調を崩しやすくなります。
早めに疲れを抜くよう、昼寝や休日の過ごし方など、意識して予定を組んで休めるといいと思います。
足元が冷えている方も少なくありません。
着るものに迷う時期ですが、冷やさないように気を付けていただくといいと思います。
マッサージはくたびれた体には効果的です。
今週もお問い合わせやご来院をお待ちいたしております。
当院の並びに、以前はTSUTAYAがありましたが、昨年10月に閉店後、しばらくはテナント募集の看板が掲げられていました。
ご予約をいただいていらしてくださる方の待ち時間に利用されることもあった場所がなくなり、少し寂しい感じもしていましたが、本日、セブンイレブンとANYTIMEというジムがオープンしました。
セブンイレブンはイートインがあるため、待ち時間にご利用いただけると思います。
本日は土曜日ですが、いまのところ丸々空いています。
前もってご予約いただければ、17時過ぎから1件受付可能です。
お店の模様替えを少しずつ行っています。
展示物を替えているだけですが、実家に帰省した際に父親の作品を見て、けっこう気に入ったものもあり、差し替えるなどして雰囲気を楽しんでいます。
ご興味をもっていただけた方から、作品制作のご依頼を受けたこともありました。
ご希望に合わせて制作したものを販売することもできますので、お気軽にお尋ね下さい。
マッサージ施術でいらしてくださる方もいますが、お話を聞きにいらしてくださる方もいらっしゃる方が多いことも書いてきました。
そういったお話を聞きにいらしてくださる方に対して、たまには宿題を出してみたいと思います。
この宇宙で一番大事なことはなんでしょうか。
ここがわかるようになると、考えや知識の整理がより一層つくため、格段に物事の理解が変わるかもしれません。
現在の私は、「できるだけ多くの人に対して」というスタンスではないため、この宿題については、コメント欄や個人的なメールでヒントも含めて答えることはしません。
いらっしゃった時に「お答え」と「自分なりの考え」をお聞かせ下さい。
私は大して覚悟を決めて生きているとおもっていませんが、知識としてものごとがわかるだけでも、以前よりもはるかに生きることをおろそかにしなくなりました。
また、私に対して大事なことを教えてくださっている方に対しては、答えを実践しようとすることで、命を粗末にしない生き方をしているとつくづく感じます。
実践している分だけ言葉に力が伴いますが、実践していない分だけ実践している人のその言葉がわからないということもわかります。
わからないならわからないと判断すればいいのですが、決めつけてしまいたくなるのも未熟なエゴがやりがちなことです。
宿題の答えは至極簡単なものです。
ブログでも書いてきたことですし、わかったつもりで終わらせずにやることをやってきていれば答えはわかると思いますので、自分の立ち位置を確認したり、今後の取り組みを見直す意味でも、一度お考えいただくといいと思います。
余談ですが、妻はこのところ頑張って学んでいることもあってか、即答でした。
ご予約のお問い合わせを、お待ちいたしております。
気が付けば、今日からGWだったんですね。
4月もあっという間に終わろうとしているように感じます。
時間の経過が最近とても早く、これからますます早く感じるようになるのでしょうか。
ブログで書きたいことは結構たまっているので、なるべく更新していきたいと思っています。
例年はGWも仕事をしていましたが、今年は家の用事や勉強会で30日以外は休むことにしました。
合間にブログを書いていけたらと考えています。
30日は予定もあり限られた時間はご予約でうまっていますが、1日と2日はまだ空きがございます。
GWでお休みの方などは、この機会に体をじっくり休めてみませんか?
お問い合わせをお待ちいたしております。
明日ですが、14時からの患者様のご予約でキャンセルがでました。
ご希望の方は、メールにてお問い合わせをお待ちいたしております。
今年も、GWに入って通勤途中の交通量が減っていますね。
明日と明後日はそうでもないかもしれませんが、移動がスムーズで快適です。
写真は、息子が考えたジバニャンとコマさんが合体したキャラクターらしいです。
〒158-0082
東京都世田谷区等々力4 -5 - 11
キャルレノアール
等々力1階
TEL
03-5656-5300