書こう書こうと思いながら、ブログの更新がはかどらずにいます。
ここしばらく停滞していた状況が、ようやく少しずつ動き始めそう、という兆しのようななものがでてきました。
大きな流れは流れとしてあります。
しかし、やれることは自分のこと、目の前のことです。
あれこれやる余裕のない毎日も少し落ち着いてきたため、ブログも含め、改めてやれることをがんばってみようと思います。
神伝式施術としてお話する機会も恵まれており、お話する中で私自身も学ぶ機会をいただいている感じです。
先週のことですが、ちょっとびっくりするような話を、私が仲介しながらひろかねさんと話している中で知る機会がありました。
時折そういう話はあるのですが、真偽のほどは確認のしようもありません。
しかし、その内容について後々でもその通りと感じることがあれば、その人にとっては「あの時ああいう機会に恵まれて本当によかった」といえると思っています。
「その通り」と感じられるということは、機会をちゃんと活かした先でいえることです。
途中であぐらをかいてしまっては意味がありませんが、それは本人の自由ですので、後悔を残さない生き方をしていただけるといいのではないでしょうか。
それとは対照的にかなり厳しい真逆の話も聞いていますが、そこは見届けたいと思っています。
昨夜、家族で郊外にでかけて、野生の蛍を見てきました。
4匹ほどでしたが、子どもたちは大喜びです。
暑い日が続きますね。
体調にお気をつけ下さい。
7月はまだ体の無理もきくと思いますが、8月くらいには体調を崩すことがあるかもしれませんので、疲れを持ち越さないようご注意ください。
久しぶりにもう一つのブログを更新しました。
見えない世界については、あちらで書くようにしていますので、興味のある方はよろしくお願いいたします。
今週はまだ空きがございます。
土曜日は稽古会参加のためお休みいたします。
ご予約のお問い合わせを、お待ちいたしております。
今月の予定です。
7日(土)は、昨日も書きましたが、稽古会参加のためお休みいたします。
16日(月)海の日は、営業を予定しています。
午前中の仕事を少しずつ整理しており、営業時間を増やせるようにしています。
変則的なスケジュールの時がありますが、なるべく増やす方向で考えています。
時間については多少調整がつくときもありますので、迷ったときは遠慮なくお尋ね下さい。
少し先ですが、8月は9日(木)~13日(月)に、連休を取る予定です。
よろしくお願いいたします。
今日は妻が大活躍した一日でした。
いらしてくださった方も喜んでくださいました。
もともと霊媒体質なので、過去にいろいろキャッチしていましたが、ここにきて上手に活かせるようになってきています。
今週の予定がだいぶ埋まってきましたが、明日まだ空きがございます。
週末まで、それぞれ少し時間枠に空きがありますので、ご予約のお問い合わせをお待ちいたしております。
明日21日(土)は、夕方から勉強会に参加のため、15時までの営業となります。
深夜の返信はできませんが、営業時間外のお問い合わせは、メールにて受け付けております。
まだスケジュールに空きがありますので、ご希望の方は、お気軽にお問合せ下さい。
昨日今日と、出張施術で移動していた時、何度か救急車とすれ違いました。
連日の暑さと報道からすると、熱中症で具合が悪くなって搬送された方たちなのかもしれません。
私も他人ごとではなく、出張施術時はバイクで移動しており、ヘルメットをかぶるので頭がのぼせてきてしまいます。
そうした暑さは、水分をとるだけではどうにもならず、「はじめ」にもどったらすぐに頭を冷やすようにしています。
そうして、すこし落ち着いてくると、体の疲れを感じ始めます。
のぼせている間は、体の感覚が鈍くなって疲れがわかりづらくなっているのかもしれません。
そんなことから、知らず知らず無理を重ねて、熱中症で倒れてしまうこともあるな、と感じています。
体のほてりをとるためには、帰宅してからでもいいので、水ぶろにつかることも有効だと思います。
体を冷やしすぎたり急速に温度を下げると、具合がわるくなることもありますが、そうしたことに気を付けていただきながら、上手に体をやすめていただくといいのではなないでしょうか。
気候変動による環境の変化は、いままでの季節感や生活習慣では対応しきれないこともあると思っています。
疲れを持ち越していると、日々の厳しい気候の影響で、疲れが上乗せされていくかもしれません。
時に無理をしなくてはいけないときもあるかもしれませんが、なるべく、その日その日で体をいたわっていく工夫をされるといいと思います。
体調管理には、くれぐれもお気を付けください。
自覚のない疲れもありますので、マッサージをご利用いただくことも有効だと考えています。
お問い合わせをお待ちいたしております。
一部の方からご要望があり、ブログの「備忘録シリーズ」と「全肯定への道」を、手作業で印刷して製本したものを販売しています。
内容はブログをそのまま印刷したものなので、それほど印刷する必要もないかと考えていました。
そのため、わざわざ告知する必要もないと思っていたのですが、ページの開きやすさや目に優しいなど紙冊子の便利さもあり、購入してお帰りくださる方がけっこういらっしゃいますので、一度こちらでご案内させていただきます。
ご希望の方はお申し出ください。
ただ、手間と時間がそれなりにかかるため、今日頼まれて明日すぐにお渡し、というわけにいきません。
まとまった時間がないとできないこともあり、事前連絡を受けていても日程によって間に合わないこともあるかもしれません。
ご希望の方がいらっしゃいましたら、ご来院の1週間前くらいに、前もってご連絡いただけますでしょうか。
金額は「全肯定への道」が1200円、「備忘録シリーズ(全6冊)」はセットで6000円、1冊あたりおよそ100ページでB5サイズになります。
よろしくお願いいたします。
連日の暑さも、いったん週末にかけて収まっていく予報を、さきほど目にしました。
このところ続く暑さのためか、足が冷えて、首が固くなっている方がいらっしゃいます。
いわゆる、のぼせている状態だと思ってもらえばいいのですが、足のかたくなっているところを緩めつつ、頭を冷やしすぎていない保冷剤で熱をとることで、首に触れなくても、首肩の筋緊張が緩和するケースが見られます。
暑さでのぼせてしまい、首肩が凝っている方が他にもいるかもしれません。
その状態で夜寝たとしても、すっきり寝られないのではないでしょうか。
首ではなく頭の熱を取る感じで、少し冷やしていただくと調子がもどってくることもあるようです。
疲れを持ち越さないよう、工夫してみてください。
写真は、息子作、なんとかヤンマです。
実物を見ながら描いたのですが、私が名前を忘れてしまいました。
以前は部分部分で注目して描くため、全体のバランスがいびつになっていました。
今回は死にかけたトンボを拾ってきて、なんとか持ちなさせられないかとがんばっていたため、観察がよくできたらしく、全体もよく見てまとまった描き方ができています。
一見写真のようにも見えますが、色鉛筆だけでよくここまで描けるようになってきたな、と驚かされました。
予想進路が何度も変更されながら、今夜から台風12号がやってきます。
いままでだとまず見られないラインをたどりながら、今回はどれほどの被害をもたらすのでしょうか。
台風は、進行方向に対して右と左で、風の強さが変わるそうですが、右のほうが強くなるのだとか。
今回、大きくカーブを描いて西に向かうようですので、いつもとは異なるエリアで思わぬ被害が出るかもしれません。
お気を付けください。
※昨夜、また久しぶりにスパムコメント?が書き込まれました。
コメント内容にリンクが貼ってあるため宣伝目的かなにかだと思います。
また続けて書き込まれる可能性があり煩わしいので、しばらくコメント欄は閉鎖します。
寝苦しい夜もありますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
すでに予定表にはアップしてありますが、8月はまとまった休みを取る予定です。
8月9日(木) ~ 13日(月)
上記期間中、14日(火)以降のご予約については、メールでのみ対応させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
写真は、息子作、「ねてるとき」です。
妻と息子と娘の寝姿ですが、遅く帰宅すると、このまんまの光景を見ることがあります。
〒158-0082
東京都世田谷区等々力4 -5 - 11
キャルレノアール
等々力1階
TEL
03-5656-5300