台風の影響なのか、自然の季節の変化としてなのかわかりませんが、ずいぶんと過ごしやすい気温になっています。
体が休まるのでありがたいのですが、これまでためこんだ疲れを実感することもあります。
自覚なく体が冷えていた人などは、よく湯船に浸かるといいでしょうし、胃腸がくたびれていた人は、胃のもたれや足のだるさを感じることもあるので、食事を軽く済ませておくと、夜深く眠れて体が休まるかもしれません。
夏場の暑い時期が長く、しかも気温が通常よりも高い気温の中で、私たちの呼吸器はけっこうくたびれているかもしれません。
今年は秋から冬にかけて、呼吸器系の風邪をひきやすくなったり、インフルエンザなども流行りやすくなるかもしれません。
くたびれていれば体をよく休めることです。
よく眠れるよう努めていただくといいのではないでしょうか。
毎回とはいいませんが、早く眠れるときはしっかり体を休めるために、まとまった時間をとって寝るといいでしょうし、無駄に夜更かししない、寝しなに食べない、スマホやPCにTVなどを寝る直前までみるようなことをしない、部屋の照明を少し落とす、他にも調べれば情報がいろいろ出てくるでしょうから、できそうなことを探してやってみるといいと思います。
明日は台風21号が上陸予定ですが、すでに新たな台風の卵が発生しつつあるようです。
まだ気圧の変動は続きますので、体調管理にお気をつけ下さい。
暴風域に入る予定の地域にお住まいの方は、早めに準備されておくといいと思います。
暴風域でなくても雨雲は各地に大雨を降らせますので、上手に情報を活用しながら過ごしていただくといいと思います。
明日明後日の東京の天候もどうなるかわかりませんが、いまのところスケジュールに空きがございますので、無理のないところでご検討ください。
ご予約等お問い合わせをお待ちいたしております。
台風21号が通過しました。
関東圏は直撃しなかったものの、雨風はつよく、夜中雷も混じってかなり激しい印象がありました。
気づきませんでしたが、未明には地震もあったらしいですね。
昨日からネット上では近畿・中国・東海エリアを中心に、被害がかなりでていることが報じられていました。
あちらには、昔からの知人や、当院にいらしてくださる方たちも複数名いらっしゃいますので、報道をみていると心配になります。
電柱が倒され、屋根が飛び、車が転がされ、空港が水没し、コンテナが流される映像まであり、今回の被害がすぐに復旧するとは思えません。
しばらく大変な時期が続くと思われます。
しかし、例年から考えると、台風シーズンは始まったばかりです。
すでに次の台風の卵ができているようですので、気が抜けません。
復旧に追われるなか、次の災害に見舞われないとも限りませんので、大変な方もいらっしゃるとは思いますが、できることから早めに取り掛かり、できるだけ持ち越すもの、先延ばしにすることを減らしておく方がいいと思います。
9月の営業案内です。
今週の8日(土)は、稽古会に参加のためお休みいたします。
17日(月)敬老の日、24日(月)秋分の日の振替休日は、どちらも営業を予定しております。
台風の影響で落ち着かない感じもありますが、過ごしやすい日も増えてきました。
どれだけ寝ても寝足りないといった感じで、体の奥まで疲れがたまっていたことを実感する方もいるのではないでしょうか。
台風がまだこれからも発生するようですし、気圧の影響はこれからも続きます。
今年の冬は寒さが厳しそうですので、あまり疲れを持ち越さないよう、休めるときによく休めておくことが大事だと思います。
全身をしっかりほぐしていきますので、なんとなく調子が悪いような方も、ぜひ施術を受けにいらしてください。
神伝式施術として、お話を聞きにいらしてくださる方も少しずつ増えています。
興味のある方は、お気軽にお尋ね下さい。
写真は、息子が折り紙をハサミで切って作った羽?でしょうか。
12センチほどの紙ですが、手先が器用なのか、かなり細かく丁寧に切れていました。
自信作みたいなので、お店の受付カウンターに飾るようにしました。
今朝起きてからネットを見て、北海道で大きな地震があったことを知りました。
各地の被害状況を写真で見ると、先日の台風21号もひどいことになりましたが、それ以上ではないかと思えるような光景もあり、今後どのくらい復旧にかかるのかわかりませんが、こちらも長引きそうな印象を受けました。
近年の巨大地震は、余震と本震とにわかれており、数日してから同程度かそれ以上の発震が起こることがあります。
ですので、まだ気を抜けないと思っています。
また、いつ地震が起きてもおかしくないような地域は、すでに日本各地に点在している状況のようです。
環太平洋火山帯では、今日もM5クラスの地震が発生していますし、北海道の先の千島列島では火山の噴火も活発化しているようです。
台風の影響で、といわれてもいるようですが、そこに至るまでにすでにコップの水がいっぱいになっていたはずですから、他の地域も気を抜かないで過ごしていた方がいいと考えています。
どの被災地も、一日も早い復興を願うばかりです。
写真は娘が息子に手伝ってもらい作った、エイと葉っぱです。
先日も書きましたが、明日は稽古会参加のためお休みします。
次週はまだ空きがございます。
空き状況はトップページでご確認いただけますので、ご予約をご希望の方はそちらでご確認の上、お休みの間はメールにてお問い合わせください。
明日明後日はどちらも終日稽古会に参加しておりますので、返信が遅くなることがございます。
その点だけご了承ください。
写真は、父の作品です。
迷いましたが、メモとして一応残しておきます。
明日九月十日は、何かの節目になるような気がしています。
根拠はありませんのでメモとしておきました。
その節目がいいことなのか悪いことなのかわかりませんが、もし何かあるとすれば、けっこう大きなことかもしれません。
小妹さん、久しぶりのブログ更新です。
今回は作品のアップではありませんが、一時期のお忙しさから脱し、今後は改めて作品などにも取り組まれていくのではないかと思います。
私が開業したときは、自身のHPなど作ったことがありませんでしたし、ブログも書いたことがありませんでした。
一つずつ手探りで進めていく過程で、小妹さんにデフォルメした私を描いていただく機会に恵まれ、以後その画像は非常に重宝しており、いまも機会があるたびに使わせていただいています。
先日も、とあるネット関連の業者の方が当院のHPを見て問い合わせてきた際、小妹さんに描いていただいたデフォルメや体験記などの漫画を見て、驚かれていました。
私がうまく使えているかはともかく、集客に向けたHP作りの際に使えるアイテムが揃っていると言われました。
こうした画像をお仕事で活用する機会がある方もいるでしょうし、個人的な名刺やネット上のプロフィールに活用することもできます。
小妹さんのトップページに連絡先のメールアドレスが記載されていますので、興味のある方は、一度小妹さんにお問合せしてみてください。
梅雨明けしてからしばらくは雨が全くといっていいほど降りませんでしたが、最近では台風の影響もあってか、割と頻繁に雨が降るようになってきた感じがしています。
風もよく吹いていますね。
そのおかげか、ずいぶんと過ごしやすい気温になってきました。
このブログを書いている今も、外は雨です。
今日も他県よりお話を聞きにいらしてくださった方がいました。
最近お話しているこの宇宙のことや神様の計画についてなど、終わるころにはご納得いただけているようです。
話してみると、ごちゃごちゃして理解できていなかったところも整理されるようでした。
お話をきいていただくことで、自身の取り組み、方向性をだすということ、エゴを薄くするとは、全託について、覚醒の段階、完全覚醒の奥行、実存、不可知の領域、などなど、関係性や全体像がわかりやすくなるため、ぜひ一度は聞いてほしい内容です。
予備知識も必要ですが。一回で理解できていない方もいるでしょうから、話を聞いた後わからない点などを整理していただき、次回いらしたときにお尋ねいただければと思います。
お話を聞きたい方は、ご予約の際に前もってその旨お伝えください。
今月は、17日(月)敬老の日、24日(月)秋分の日の振替休日、両日共に営業いたします。
一部ご予約が入っていますが、まだ空きがございますので、ご希望の方はお問い合わせください。
平日は当日ご予約が入って予定が埋まることが増えてきましたが、土曜や祝祭日の営業日については前もってご予約される方が多いので、ご検討中の方はお早めのお申し込みをお勧めいたします。
写真は息子作「龍」です。
子どもの頃、私も洗濯ばさみでいろいろ作りました。
息子がプテラノドンも作ったのですが、洗濯のためにあえなく解体されてしまったようです。
今日は飛び込みでお一人施術を受けにいらしてくださった方がいました。
一見日本人かと思いきや、言葉が通じません。
お話してみると、アメリカにお住いの韓国人女性のようで、旅行で日本に初めて来ているということでした。
ご近所に知り合いでもいるのかもしれませんが、英語でなにも案内など書いていないのに施術を受けに来るのですから、よほど調子がわるかったのでしょう。
会話はほとんどできませんでしたが、笑顔で帰っていただけました。
外国人旅行客というケースは今回が初めてです。
そういえばネットニュースでタイトルだけ見かけましたが、台風や地震の影響からなのか、外国からの観光客が関西ではかなり減っているようですね。
観光客に関しては北海道も大変な被害がでているみたいですし、そうした影響が他にもひろがるかもしれません。
また、台風22号が今回はかなり大きな勢力となっているようですので、日本を直撃しないものの、フィリピンや台湾、香港から中国本土にかけて、大きな被害をもたらしそうです。
アメリカもハリケーンで大きな被害が出るのではないかといわれています。
台風24号の卵も発生しかけているようですし、まだまだ台風に関しては気が抜けない状況が続きそうです。
できる備えは今のうちにしておくといいかと思います。
気圧の影響は体にも負担をかけます。
お疲れの方は、過ごしやすい今のうちに体を休めておくといいのではないでしょうか。
高齢の方のマッサージを続けていると、例年、彼岸月や年末年始に大きく体調を崩される方が多くみられます。
体力のない方は体調を崩しやすくなっている可能性がありますので、早めにケアするようにしてください。
定期的な運動も、できる方は習慣にしていくといいですね。
明日と明後日はスケジュールに空きがございます。
当日のお申し込みが最近は多いので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
お問い合わせをお待ちいたしております。
写真は息子作「POP UFO」だそうです。
今月の予定ですが、次週25日(火)~27日(木)、都合によりお休みさせていただきます。
24日(月)の秋分の日の振替休日は営業いたします。
28日(金)と29日(土)はそれぞれご予約で予定が埋まりつつありますが、今週はまで空きがありますので、ご希望の方はお早めにお問い合わせいただければと思います。
だいぶ涼しくなって過ごし役なってきたとおもっていたら、昨日も今日も都内でゲリラ豪雨です。
穏やかな天候が今年は少なくなっていますね。
気候変動ですので、前のように戻っていくことはないのでしょう。
被害が少ないことを願うばかりです。
写真は息子作、「ブッポウソウ」です。
先月末の豪雨の際、当院も若干浸水被害を被りました。
翌日、区の土木課に電話して店の前の排水溝に溜まった土砂を片付けてもらうよう依頼していたのですが、その後連絡もなく、片付く様子もなかったので再度電話してみました。
すると、確認には行けるものの、実際の作業は業者に委託するため、10月~11月になる予定だそうです。
世田谷区の他の地域でも被害がけっこう出ていたようで、しばらく待たなくてはいけません。
そのため、できることを先にしておこうと思い、先ほど上野毛にある土のうステーションに出かけ、いくつか土のうをわけてもらってきました。
ここ何日かもゲリラ豪雨が何度かあり、いつ水害にあうかわかりません。
無料で土のうをわけてもらえるので、浸水被害などが心配な方は、早めに用意しておくといいのではないでしょうか。
他の地域ではわかりませんが、世田谷区ではこうしたサービスがあり、現在土のうが足りなくなっている地域もあるとのことでした。
実際に使うかどうかわかりませんが、余裕があるうちに備えておくと助かるものだと思います。
ちなみに、このあたりの排水溝などは、1時間あたり50ミリまでの降雨に対して造られているのだとか。
先月末の雨が111ミリだったそうで、同じような雨が降ると掃除したくらいでは追いつきません。
しかし、そこまでではなくても豪雨はありますので、浸水してから後悔するのもいやなので、できることはやっておきたいですね。
本日は急な仕事の打ち合わせがあり、いつもより早く閉めることになりました。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
明日と明後日はまだお時間ありますので、お問い合わせをお待ちいたしております。
写真は子どもたちと妻が一緒につくったパンの写真です。
最近はよく雨が降りますね。
台風24号が新たに発生したようですが、まだ日本に向かってくるのかわからないみたいです。
ただこちらに来なくても、前線が刺激されて雨が降りやすくなることもあります。
最近は急な豪雨の被害もよく報道されているので、予報には目を通すようにしています。
涼しくなってきた分、夏場の疲れが出やすくなっているように感じます。
昨日も、知り合いが居眠り運転して事故を起こした話を聞きました。
幸いに命に別状はないものの、気が張っていると疲れていることがわからず、事故につながるようなミスをしてしまうこともあると思います。
連休でお出かけする方もいると思いますが、ここ2~3か月の生活を振り返ってみて、少しくたびれているかも、と感じる方は、ゆっくり体をやすめるのもいいかもしれません。
インフルエンザも流行りだしているようです。
皆さん、体調管理にはくれぐれもお気を付けください。
次週は変則のスケジュールとなっております。
月曜は秋分の日の振替日ですが、営業いたします。
当日のご予約はいっぱいですので、後日分のご予約やお問い合わせがあれば、お気軽にご連絡ください。
25日(火)~27日(木)は、都合によりお休みいたします。
28日(金)19時~(1件)と29日(土)13時~14時、それぞれまだ空きがありますので、ご予約のご連絡をお待ちいたしております。
タイトル通りですが、明日から3日間、都合によりお休みさせていただきます。
連休中はメールにてご予約・お問い合わせを承ります。
28日(金)から再開いたしますので、よろしくお願いいたします。
台風24号ですが、数日前までの予測報道では日本にくることはなそうでしたが、昨日あたりから予測進路が日本寄りに変わっています。
勢力もけっこうな規模まで発達しているようですので、注意が必要かもしれません。
また更にいうと、台風25号も発生しそうだそうで、こちらも西日本から東海地方にかけて直撃する可能性があるのだとか。
実際どうなるかわかりませんが、2週続けて台風上陸ということもありそうです。
土のうについて、いつもいらしてくださっている方が昨日メールで教えてくれました。
土のうの代用品として緊急時にあるものを使って対処する場合、段ボールを箱にしてジップ付きのビニールなどに水をいれて固定する方法があるそうです。
実際に使用した方から聞いた情報だそうですので、興味のある方はご自身でも調べてみてください。
身近なもので代用できれば便利ですね。
教えてくださったMさん、ありがとうござました。
写真は息子が以前作ったメンダコです。
今週は3日間はじめをお休みさせていただき、北海道まで出かけてきました。
あわただしく過ごして帰ってみると、今月も残すところあと三日。
仕事としては、明日で締め日となります。
早いですね。
週末から来週にかけては、台風24号の影響で天候が荒れることが予想されています。
さらに、台風25号が発生した場合の予想進路がネットにでていましたが、24号と同じようなルートが予想されていました。
最近の台風は変則的という印象があります。
直前までどういうルートをたどるかわかりませんが、追い打ちをかけるように立て続けに台風がくると、被害は拡大するかもしれません。
備えや点検は早めにされるといいと思います。
先ほどインドネシアで大きめの地震がありました。
日本も最近地震が増えているようですし、火山もところによって活発化しそうな雰囲気を感じます。
なかなか落ち着かない時代になってきました。
余談ですが、最近妙な夢を2つほど見ました。
一つは沖縄のようなところで白いパラシュートを使ってたくさんの人たちが下りてくる夢。
もう一つは、麻生大臣がママチャリを淡々とこぐ夢です。
一つ目の夢は、覚醒する人たちについて、二つ目の夢は、これからの景気に関するものです。
それぞれに解釈がありますが、余談のようなものですので、ここには書きません。
興味のある方はいらした時にお尋ねください。
〒158-0082
東京都世田谷区等々力4 -5 - 11
キャルレノアール
等々力1階
TEL
03-5656-5300