仕事始めは明日からですが、一日早くブログを更新して新年のご挨拶とさせていただきます。
年賀状を送ってくれた方、メールにて新年のご挨拶をくださった方、皆さんありがとうございます。
ひろかねさん宛に年賀状くれた方、先ほどお電話でひろかねさんにお話してお伝えいたしました。
年末年始は岐阜の実家に帰省していました。
うっすらと雪がつもり、子どもたちは大喜びです。
あまりあちこち出かけることもなく、書初めをするつもりで父のアトリエに皆で出かけたところ、息子が墨ではなく絵の具で描きたいと言い始めたため、今年の書初めは描き初めとなりました。
初夢を見ましたが、今年も学びと成長を課題とした年になるようです。
明日から仕事始めです。
一日一日がんばっていきます。
今年もよろしくお願いいたします。
明日、まだスケジュールに空きがあります。
ご予約のお問い合わせをお待ちいたしております。
写真は、息子が描いた描き初めの「いのしし」です。
節分くらいまで、はじめに飾っておきます。
明日は稽古会参加のため、お休みいたします。
午前中は出張施術で大田区まで行っていましたが、今日はまだ交通量も少なかったので、都内の仕事始めは来週からというところが多そうです。
今日お伺いしたご一家は、皆さん年末年始で体調を崩されていました。
風邪やインフルエンザも流行っているようですので、体調管理にはお気を付けください。
14日(月)は営業いたします。
来週以降のお問い合わせをお待ちいたしております。
写真は娘の描き初めです。
次週の14日(月)は、営業いたします。
まだ夕方の時間帯で空きがありますので、ご希望の方がいらっしゃいましたら、休業時間帯はメールにてご連絡ください。
午前中、初雪が降りました。
周りでインフルエンザや発熱や咳を伴う風邪をひかれる方が増えてきました。
乾燥しているので体も乾きがちですし、足元がお思っている以上に冷えているかもしれません。
水分摂取や保温など気を付けていただき、体調管理していただくといいと思います。
写真は娘作、「ネコ」です。
明日は10時から15時までの営業となります。
勉強会に参加するため、夕方の延長営業はありません。
まだスケジュールが空いておりますので、ご予約のお問い合わせをお待ちいたしております。
最近身の回りでインフルエンザに罹ったという方のお話をよく聞くようになってきました。
寒いうえに雨がなかなか降らないため、ウイルス感染しやすいのだと思います。
体温が高ければ血流がよくなり代謝もよくなりますが、同時に免疫力も高まります。
寒い時期ですので、体を冷やさない、温める、そうしたことを意識して取り組んでいただくだけでも予防になります。
また、体が思いのほか乾いている方も増えているようです。
水分のこまめな摂取もお忘れなく。
以前ブログで載せた息子の描いたいのししですが、現在院内に飾ってあります。
ダイナミックな絵ですし、けっこうな大きさということもあって目をひくのか、先ほども立ち止まって見てくださる方がいました。
日中は店の前を通る小さいお子さんたちが、楽しそうに見ていってくれます。
しばらく飾っておくことにしました。
ご来院の際に、是非近くでご覧ください。
寒さが一段と厳しくなってきた感じですが、みなさんはお変わりないでしょうか。
今年のインフルエンザはけっこう流行っている感じがしていますが、いまのところ私の家族は罹患することなく過ごせています。
先日、出張施術で久しぶりに電車に乗りましたが、人との距離の近さを感じました。
みなさんマスクをされて気を付けてはいましたが、一定時間集団で密閉された状態にいるのは、日々感染の危機にさらされているように感じるため、感染しない様にしたい方は大変でしょうね。
いらした方から聞いた話では、とある職場では40名ほどインフルエンザにかかってしまい、スタッフの確保で通常の仕事とは違う忙しさだそうです。
こまめな水分の経口摂取だけでも予防になるようですので、乾燥対策もかねてやるようにしています。
明日は10時から15時までの営業となります。
夕方予定があるため、延長営業はいたしません。
早い時間で空きがありますので、お問い合わせをお待ちいたしております。
写真は、2週間ほど前に、地域の子供向けイベントで息子が凧に描いた鳥の絵です。
イノシシの絵もそうですが、下書きも無しに、何かを見ながらでもなく、すらすらと絵を描いていく姿を見ていると、好きでやれることはこうも自由にできるものなのかと驚かされます。
〒158-0082
東京都世田谷区等々力4 -5 - 11
キャルレノアール
等々力1階
TEL
03-5656-5300