このところ忙しく、ブログの更新ができていません。
施術というよりは、自分の成長のために考える時間を増やしていたり、確定申告に向けてのあれこれがあるためですが、確定申告については今日で一山超えた感じです。
確定申告が済むまではもう少しかかるため、申告時期に入ったら早めに終わらせられるようにしたいと思います。
確定申告をやっていると、一年の仕事を振り返りながら節目を迎えている感じがすごくしています。
気が付けば、節分も立春も過ぎていましたね。
私の主観ですが、全体のこととして、非常に大きな節目を先月終わりに迎えたと思っています。
いずれそのことがわかりやすくなっていけばいいのですが、いまのところはほぼ全くと言っていいほどなにも変わっていないようにも思えますので、今後なにか変化が表れてくるかもしれません。
それとは別に、今年の正月、2月に入った頃、そして節分、そうしたところで雰囲気の変化を感じている方もいるのではないでしょうか。
そうした節目を越えていく中で、それぞれに過ごしやすくなっていればいいですね。
私はいまのところあわただしい毎日を過ごしているので、目の前のことをがんばっています。
先日、インフルエンザがまだしばらく流行りそうなニュースを目にしました。
また、今週から来週にかけて寒暖差が激しくなるようですので、体調管理にお気を付けください。
今週もスケジュールはまだ空きがありますので、ご予約のお問い合わせをお待ちいたしております。
最近は確定申告もそうでしたが、自分の成長につながる様に、頭を必死に使って考える時間が多いです。
教えてくださっている方がいるので、より効率的にできていますが、それでも、「ここまで頭を使っていなかったのか」と愕然とすることも少なくありません。
自分の思い込みに気づくことは大変ですが、考えるということ自体に頭を使って生きてこなかったことを、痛切に感じています。
先日、もう一つのブログでやり取りしたものを改めてあちらで掲載しました。
意識レベルを上げるために、出された課題はとても貴重な機会であることに気づいていない方が多いことがわかってきました。
実際にお話をして気づいていただけることがほとんどです。
ものごとを読み解く難しさは事あるごとに実感していますが、気づかないと安易にスルーしてしまうのが私たちの特徴です。
これまで学んできたことが、こうした何気ない反応にあらわれます。
意識レベルを上げるという目的であちらのブログを読んでくださっている方は、真剣に読み解くことをお勧めしておきます。
自分がどこまで裸なのか気づかないことには、服を着ることはないでしょう。
気づいた分だけ、修正はかけられます。
今週は寒暖差の影響で体調を崩す方が出てきそうです。
体調管理にはくれぐれもお気を付けください。
写真は息子がプラバンに描き写したキツネです。
明日は午前中用事があるため、13時からの営業となります。
夕方から夜にかけてはご予約でうまっていますが、13:00~15:30の時間帯はまだ空きがありますので、ご予約のお問い合わせをお待ちいたしております。
どうしても都合がつかなくて遅い時間が希望という方がいらっしゃいましたら、19:30以降で対応できるかもしれませんので、一度ご相談ください。
個人でやっている治療院ですので、営業時間外で多少早かったり遅い時間でも対応できる場合があります。
お気軽にお尋ねください。
写真は1月に撮ったものですが、娘の描いた凧です。
みなさんにまったく関係のない話ですが、昨日、無事に確定申告が終わりました!
一年の区切りが正月以外にある感じで、終わればすっきりします。
今年は昨年までのクラウドが使えなくなったため、「やよいの青色申告」というソフトを購入して臨みました。
慣れないことで初期設定などからやると打ち間違えなども時にあり、気が付けば納める税金が100万を超えるというあり得ない入力ミスもありましたが、あれこれ確認しながらの事前準備の甲斐あって、今年は早めにおわらせることができました。
今日は雨で仕事も静かに過ごしていたので、久しぶりにもう一つのブログも更新できました。
寒暖差がある中で花粉も飛んでいるため、そういう不調を感じる方も増えそうですね。
体調管理は運動や睡眠も大事ですが、食事の影響はやはり無視できません。
いろいろと教わる中で、食事の添加物や油について注意するようになったせいか、例年だと2回は風邪をひいていた私が、今季の冬はいまのところ一度も風邪をひいていません。
食事を通して体内に取り込むことで体を構成したり働きや機能をを潤滑にさせる各種栄養については、あまりに無関心に過ごしてきた半生です。
腸の働きも、以前に比べてずいぶん重要視されているのではないでしょうか。
毎日の生活で自分の体に直結することなので、みなさんも自分なりにまずは勉強していただくといいと思います。
今週はまだ空きがありますので、お問い合わせなどありましたら、お気軽にご連絡ください。
他ではやらないようなことも、前よりできつつあります。
一年前と比べると、ずいぶん成長した実感があります。
この先も成長しながら、みなさんにも自分にも納得のいく施術を心掛けていきます。
写真は娘が描いたライオンです。
〒158-0082
東京都世田谷区等々力4 -5 - 11
キャルレノアール
等々力1階
TEL
03-5656-5300