今日から新しい年号ですね。
最近は雨がよく降っている感じがします。
寒暖差というよりは、やや寒い日が続いているようにも思えます。
そのせいか、からだを冷やして不調を訴えている方が数人いらっしゃいました。
ちょっと薄着で無理するよりは、ひと手間かけても体を冷やさないようにしたほうがいいこともあると思います。
体調管理にはくれぐれもお気を付けください。
学校や保育園はお休みで、子供たちは10連休です。
明日は子供たちを連れて出かけるため、お休みさせていただきます。
以前のご近所さんが三浦半島で民泊を始めたので、お祝いがてら遊びに行く予定です。
私が開業して間もないころ、ご夫婦でご来院くださった方たちです。
生活の糧として仕事をしている中で、新たな取り組みをする大変さもあると思いますが、熱意をもって下調べなども熱心にされていたので、どういう内容で展開していくのか楽しみです。
今週は3日(金)が営業で、2日(木)と5日(土)はそれぞれお休みいたします。
6日(月)のご予約が少し埋まってきていますので、GW期間に施術をご希望の方は、お早めにご連絡ください。
お問い合わせをお待ちいたしております。
今日はもうひとつのブログを更新しようと思っていたのですが、予定が入ってしまったので後日に改めます。
写真は息子が子供向けイベントで布袋に描いた鳥の絵です。
5月6日なので昨日になりますが、旧暦では立夏だそうです。
最近暑い日もありましたが、暦的には自然なことなのかもしれません。
今日は一転して涼しくなりました。
GWが明けて、皆さんおかわりないでしょうか。
午前中は出張施術で外を回っていましたが、それほど混んでいるわけでもなく、連休中も同様でしたので、連休だからどうこういうこともなく、過ぎてしまえばあっという間でした。
感覚的には、一つ節目を超えた感じがしています。
先週まで感じていた重さが、今日は軽いです。
そういえば、太陽の黒点が活発になっているようですね。
大きなフレアでもでると地球にもわかりやすい影響があるため、数日は様子を見ようと思います。
GW期間に不定期のお休みをしましたので、今月は日曜日以外は通常営業を予定しています。
今週は土曜日の予定が埋まってきていますが、その他の曜日はまだ空きがありますので、ご希望の方はぜひご来院いただければと思います。
写真は、息子が土曜日に神代植物園で見たバラを描いたものです。
バラを描きたいと行って出かけたのはよかったのですが、色鉛筆を忘れたそうで、私が勉強会から帰宅すると、妻のスマホに撮った写真を見ながらせっせと描いていました。
バラはまだほとんど咲いておらず、もう少し先が見ごろになるようです。
ご夫婦ではじめにいらしてくださっている方たちが、YouTubeを始めました。
手探りでとりあえず一本上げた状態ですので、今後どうなっていくのか、やりながら決めていくことになると思います。
基本コンセプトなど、楽しい会話の中でお話ししているので、よければ見てみてください。
今朝は九州地方でやや大きめの地震がありました。
ネットを見ていると、「前震の可能性」や、「ほかの地域に影響が及ぶのではないか」、「数か月して阿蘇山の大噴火につながる可能性」など、いろいろと目に入ってきました。
個々の見解だと思いますので、実際どうなるかはわかりませんが、一応気を付けておくといいのではないでしょうか。
先日、いつも出掛けている神奈川の海に行って、駐車場にいた地元の漁師のおじいさんとお話をしました。
人が泳ぐにはまだ冷たい水温とはいえ、岸辺から見渡しても、以前のように生き物がなかなか見当たりません。
時期的なことなのかと思い訪ねたのですが、その方がおっしゃるには、
「東日本の震災以降、黒潮の流れが変わったのではないかといわれており、相模湾の魚がどんどん減って獲れなくなっている。」
「だから、漁師たちも船をださなくなってきた。」
と言われました。
さらに、その後の台風などで海藻なども流されてしまい、近隣の磯では生物がかなり減ってしまったそうです。
実際に黒潮の流れが変わったかどうかはわかりませんが、なにかしらの環境の変化があったのでしょう。
大きな地震や火山の噴火など起こると、その後どういった変化が起きていくのかわかりません。
今朝の地震があったあたりだと、原発のことを懸念している方たちも多いようで、そうしたコメントなどもよく見かけました。
数日様子を見て注意していきたいと思います。
明日はまだ一部空きがございます。
ご希望の方は、早めにお問い合わせください。
写真は、その磯で見つけた貝殻です。
昨日今日といらしてくださった女性の患者さんたちを施術した際に、お二人ほど冷えからくる体調不良の症状でした。
5月も後半で冷え?という気がしないでもないですが、おそらく寒暖差の影響だと思います。
胃の調子が悪い方もいて、なにかと体調を崩しやすい時期だと思います。
なんとなく体がだるかったり、集中力がなかったり、ねむれなかったりしていませんか。
自覚なく疲れがたまっていたり、体が冷えていることもありますので、気になる方は意識して体をしっかり休めるよう工夫されるといいと思います。
今週はご予約の変更があり、明日と明後日は空きが多めです。
ご希望の方は時間を選びやすくなっていますので、お早めにご連絡ください。
日曜日に海に出かけてきました。
暖かくなってきているせいか、浜辺近くを泳ぐ魚の数が増えていました。
今週は7月並みの気温の日もあるので、日によっては泳ぐこともできるかもしれませんね。
気候変動で季節感がなくなってきたと感じることがあります。
仕事だけしていると気温と天候くらいでしか感じませんが、子供たちと出かけたりして自然に触れる機会があると、海の生態の変化や虫の少なさ、野菜の生育具合など、少し違った視点でそれらを考えることがあります。
自然環境の大きな変化が、私たちが思っている以上に、結構身近なところで起きているような気がしています。
今日は夕方まで院内にいたため、外の暑さを感じることはありませんでしたが、道行く人たちを見ているだけでも、それとわかる服装でした。
明日も暑くなるみたいですね。
多少涼しくなりそうな息子が描いた幽霊の絵を載せておきます。
「ヒカルの碁」という漫画にでてくる、藤原佐為です。
漫画を読んだせいか、最近は囲碁に興味をもっているようです。
今週も今日で一区切り、一週間お疲れさまでした。
まだ一か月経っていませんが、「令和」と書くことにも慣れてきました。
一週間後には、もう6月ですね。
月末で忙しい方もいると思います。
暑さで体調を崩したり寝不足になる方もいると思いますので、体調管理にはくれぐれもお気を付けください。
施術内容がいまも日々進化しており、ご納得いただいてご紹介いただけることも増えてきました。
おかげさまで好評です。
すっきり疲れをとりたい方は、90分以上のコースで受けていただくと、しっかり施術ができるので、よりいっそうご満足いただけると思います。
スケジュールの空き状況は、トップページでご確認いただけます。
ご予約のお問い合わせをお待ちいたしております。
今日は、千葉でやや大きめの地震がありました。
ネット情報を見ていると、大きな地震が懸念されている地域があちこちにあります。
沖合だと、北海道東方沖から三陸沖、千葉東方沖、相模トラフ~南海トラフ、鹿児島の南方沖、沖縄周辺。
内陸では、東北から関東、長野、新潟、東海エリア、滋賀~大阪・京都周辺、中国地方、四国から九州など、すべての地域を書いてはいませんが、ほぼ日本全域、どこがいつ揺れてもおかしくないくらい各地のひずみが大きくなっているようです。
太陽の巨大フレアなどあればわかりやすいきっかけになりますが、そういうものがなくても起こりうる状態に入っているのではないか、そんな気もします。
これからは食糧危機も心配されているようですし、豪雨に干ばつ、台風や地震に火山活動など、天候由来の災害に限らず、さまざまな問題がますます懸念されるようになっていくのではないでしょうか。
ただ、どんな災害も、いま起きていることではない以上、可能性でしかありません。
自然災害に限らず、なにかしらの先の心配が頭をもたげることがあります。
仕事をしっぱいするのではないか、あの人に嫌われたらどうしよう、自分がこの先病気になるのではないか、貧しくなって苦労するのではないか、老後はどうしたらいいのか、など。
しかし、先になればなるほど可能性の種類は増え、どうなるかわからなくなっていきます。
3日後のことは多少想像できても、10年後どうなるかなんてわかりません。
その時になってみないとわからないものをいま心配しても仕方ないですし、いま現在、できることをできる中で精いっぱいやっているなら、この先なにか問題が起きた時も、同じように精いっぱいできることをやるだけではないでしょうか。
頭を使って考えるということを、ここ何年か意識してやるようになりましたが、いまだに思うように働かないことが多いです。
しかし、やる前と比べればずいぶんと変わってきているため、使いつづけることによって使える頭になってきたと自覚もできています。
なにかあった時には、身の回りにあるものを使うことしかできませんが、その時になにをどう使うかわかる頭は、今からでも使いながら備えることができます。
自分の幸せのために頭を使って考える、行動に移して納得いくまでやる。
単純なことですが、大事なことだと思います。
天命がわからない、本当にやりたいことがわからない、ということをいう方がいます。
意識レベルを上げる取り組みをしていると、当たり前のこと、普通のこと、そうしたことが大事だと気づくことが増えてきます。
天命や本当にやりたいことがわからないのは、感受性が鈍くてわからないだけかもしれません。
ものごとがわかるようになっていくと、なにかに気づくことがあります。
しかし、それ以前からそのなにかはあり、なにかに気づける感性が磨かれることによって、それがそれとわかるようになります。
ささやかであっても目先のことであってもやりたいことをやる、人から言われたことでも今やることが大事だとおもえるから取り組む、など、小さなところや離れたところ、関係なさそうなところ、あちこちで経験を積んで、わからないなりにその時の自分でできる精いっぱいの判断を続けていくと、自分にとって大事なことや意味のある事に気づけるようになっていきます。
そうしたことの先で、天命や本当にやりたいこともわかるようになっていきます。
将来の心配も、今目の前のことに対処していくことで経験値を積んでいき、自身の問題解決能力を高めることで、少しずつ解消していくのではないでしょうか。
正しい理屈で考えられるようになっていくことで、いまを生きやすくしていくことができます。
真理を学ぶ意味は、そうしたところにあると考えています。
今日も暑い一日でしたね。
間が空きがちでしたが、最近は小妹さんのブログが続けて更新されています。
「はじめ」でのやりとりも描いてくださっているのでご覧いただき、よければハートマーク♡をクリックしてあげてください。
おそらく続きを描くモチベーションが上がると思います。
よろしくお願いいたします。
写真は、息子が描いた「アライグマ ラスカル」です。
〒158-0082
東京都世田谷区等々力4 -5 - 11
キャルレノアール
等々力1階
TEL
03-5656-5300