今年もいよいよ、残すところあと1か月となりました。
昨年の今頃は、台風の余韻が残る年末だったような気がします。
今年はほぼ新型コロナ一色の一年でした。
アメリカではワクチン接種がいよいよ始まるようですが、いらっしゃる方たちとお話していると、皆さん同じように「副作用(副反応)が心配で・・・」といわれます。
通常、ワクチン完成までに数年を要するといわれているものが一年経つことなく世に出てくるのですから、素人判断ですが、通常よりリスクが高く思えます。
また、コロナウイルスについては様々なうわさもあり、私たちでは判断がつかないようなことも見聞きします。
一見眉唾に思えるようなものもありますが、いまアメリカの大統領選挙でアメリカ史上最大級の不正が取りざたされていることを思うと、今後はありえなくはない話、と考え方が変わるかもしれません。
日本での接種が可能になった場合、接種を考えている方は、お医者さんの間でも意見の違いがあるようですし、コロナウイルスの状況を確認したり、専門的に調べている人たちの中で分かれている「推進する人たち」「保留する人たち」「拒否する人たち」、そうした人たちが発する様々な情報をもとに自分なりに考えるといいでしょう。
あの人が言ったから、といっても、副作用が出たときに責任をとってもらえるわけでも、肩代わりしてもらえるわけでもありません。
自分なりであっても、調べたり考えるといいと思います。
異なる意見があれば、なるべく両者の言い分を見聞きしたうえで判断した方が、偏りが少なくなるので、後で後悔するような判断も減るはずです。
穏やかな年末を迎えられるといいですね。
今月は一部営業日時の変更があります。
・ 5日(土): 13 : 00 ~ 20 : 00 で営業します
・年内は 12月30日(水) まで営業
・31日(木) ~ 新年3日(日) お休みを予定しています
これから寒さも本格化していくため、例年通りであれば、風邪やインフルエンザが流行りやすくなります。
服装などで体温を下げない、適度な運動で体温を上げる、こまめに水分をとる、部屋を暖かくする、湯舟に浸かって体を温める、体が温まる食事を心がける、等々。
特別なことでなくても、体調を維持したりよくしていけることはあります。
無理なく続けられることの中で自分に合うものを見つけていくといいですね。
今年もあと1か月、よろしくお願いいたします。
皆様のご来院を、お待ちいたしております。
写真は、息子が児童館で作った鍋敷きです。
5日の土曜日の午前中、息子の授業参観がありました。
昨年までの授業参観は、私が子供の頃の特定の日時に行うものとは違って、約1週間ほどの一定期間内であれば、いつでも参観できるというものでした。
しかし、今年はコロナの影響で日時を指定されての参観です。
息子のクラスに行ってみると、コートを着ていくくらい寒い日でありながら、そこは風通しのいい教室で、マスクをつけた子供たちが全員パソコンに向かっている姿は、なんとも妙な光景でした。
これがいつまで続くのかわかりませんが、長く続くほどになにかがずれていくように思えます。
現在、アメリカの大統領選挙をめぐって、世界各国を巻き込んでいくような驚くべき可能性が出てきているようです。
先日の演説でトランプ大統領が選挙の不正に言及したことを、おそらく日本のメディアを通して知ることは、いまのところほとんどないのではないでしょうか。
しかし、これは場合によっては、NATOを通して中国に対する宣戦布告へと至る途上かもしれない、と言っている方もいます。
そうなると、日本もなんらかの影響を受ける可能性があります。
実際にどうなるかわからないことですが、コロナのように私たちの生活を一変させるような出来事が、私たちが生きている間にこれからいくつも起きていくかもしれないと感じています。
そういう中で、時代の変化の節目に私たちは生きている自覚をもつことになるでしょう。
今回、子供たちの授業風景を見て、時代の変化を感じました。
これからそういうことを感じる機会が増えていくとき、それは必ずしも私たちにとって好ましいことばかりではないはずです。
むしろ、生きづらさを感じることが増えていくかもしれません。
とりあえず、今月半ばから年末にかけて、世界全体で大きな負荷を感じるような出来事がいくつか起きていく予感があります。
年明け後も穏やかな毎日が来るとは思っていません。
なにも起きなければラッキーですが、なにか起きてから慌てたのでは手遅れです。
慌てるとろくなことはありませんので、身の回りの状況を確認しつつ、なにか課題や問題がある方は、今やるべきことやできることがあればそれを先延ばしにすることなく、早めに解決していくことをお勧めします。
数日先延ばしにするだけでどうにもならなくなるかもしれないのが、今の時期の世の中の展開の早さです。
また、日々積み重ねるものの内容によって、その方の運命は大きく変わります。
幸せになりたければ、いまやっていることがそれに役立つことなのか考えるところから見直すといいでしょう。
大多数の方が、賢いつもりで、実は真逆のことをやっていることに気づいていないことがほとんどです。
そして、自らを陥れるような考え方や行動を、知らず知らずのうちに行っています。
私は悟りを開いた方から教えていただいた「全肯定」という考え方をベースに、インスピレーションを使いながら、ご希望する方に対して、生きづらさを改善するアドバイスをお伝えするようにしています。
これからの時代に役立てられる内容だと思い学んできたことでもあるので、お力になれることがあると思います。
興味のある方は、お気軽にお尋ねください。
年末に向けて、少しずつご予約をいただくようになってきました。
ご希望する方は、お早めにご連絡ください。
写真は、娘がアマビエを描いて作った鍋敷きです。
すでにトップページに掲載してありますが、
年内12月30日まで、年始は1月4日から営業
12月31日(木)~1月3日(日)
上記の年末年始はお休みいたします。
まだ空きがありますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。
昨年に比べると寒さが厳しい印象です。
体調を崩しやすい時期でもあり、年末に体の大掃除でひどい下痢や発熱する方もいます。
それによって体がすっきりした状態になり、新年を迎える準備が整ったかのようになる方もいますが、今年はコロナを気にして、なかなか風邪をひくのも怖くなっている人が多そうです。
基本的な対策として、不満を残す考え方を改めながらストレスをため込みすぎないよう心がける、体を冷やさない、温かいかっこうをする、水分をこまめにとる、適度な運動をする、陽にあたる、湯舟につかる、部屋を暖かくする、温かい食事をとる、質のいい睡眠や適度な睡眠時間を心がける、等々。
当たり前のことと思っていても、案外やっていないことが沢山あります。
病気にならないように予防接種することや病気になってから薬を服用することが盛んに言われる時代ですが、それら以前に、こうしたことがまず何よりできることであり、効果の高い対策になります。
マスクの着用について思うことですが、持続的なある一定の酸欠状態を作り出しているでしょうから、体内で微弱な酸欠状態になっている方もいるのではないでしょうか。
そうなると、忘れっぽくなったりミスをしたりなど、頭の働きが悪くなることも考えられますし、疲れやすかったり、回復が遅れたり、ケガをしやすいなど、今の状況が続くと、そうしたことが増えていくように思います。
ゆったりでも深くでもいいのですが、1日のうちに何度か安心して呼吸できる時間をもてると、そういうことが起きづらくなるように思います。
特に寝る前に呼吸を落ち着けてから寝ると、深く眠れることもあります。
寝る直前までスマホを見過ぎている方など、神経が休まるどころか、興奮させてしまうため、寝ても体が休まりません。
寝る直前ではなく、数十分から1~2時間でもいいので、目をやすめ、気持ちを落ち着けて寝るように心がけてください。
施術の際に言っていただければ、目の疲れをとる施術も行っております。
お体のなんとなくの不調があれば、お気軽にご相談ください。
年内の営業も残り約1週間となりました。
皆様からのお問い合わせ、ご来院をお待ちいたしております。
写真は、娘が描いた今年の干支のイノシシです。
今年も残すところあとわずかです。
過ぎてしまえばあっという間ですが、密度の濃い時間を過ごした気もします。
いらしてくださったり、お電話でのカウンセリングをご利用になってくださった方々のおかげで、今年も無事に年を越せるため、みなさまに感謝して一年を終えたいと思います。
ありがとうございました。
年末にかけてとても忙しい毎日だったため、今朝は久しぶりにゆっくり過ごすことが出来ました。
忙しかった理由はいくつかありますが、そのうちの一つが鍼治療を始めたことです。
体全体への治療というよりは局所的なもので、薄毛の方に髪が生えるか遊び感覚で始めた経緯はあるものの、寝不足や過労にストレスによる頭の疲れをはじめ、半身まひの方の拘縮改善、髪に限らず頭から顔にかけての肌の美容効果など、可能性を次々感じる機会を患者さんたちとのやり取りやモニターにご協力いただく中で得るという、ありがたい時間を過ごせています。
来年はこれまでの施術に加え、鍼でのアプローチも加えながら、試行錯誤する日々となりそうですが、そこから皆様に喜んでいただける結果を出せるようにする楽しみがあるので、今年以上に充実した毎日になるようがんばります。
コロナウイルスについて個人的にいろいろと思うことはありますが、自分が生きやすくなるようにものを考えないと意味がありません。
あれこれケチをつけたり不満をためこんでも、自分が幸せに生きられるわけではないのですから、いまのこうした現状を踏まえて、どうよりよく生きていくかを考えることをつづけていくことが最善だと考えています。
そのお手伝いを神伝式でしていきたいですし、日々の疲れや不調を施術で改善していくことをこれからも続けていきたいと思います。
皆様にとって新たな一年が佳き日々で満たされていくことを願っています。
今年一年どうもありがとうございました。
来年も、指圧・マッサージ一(はじめ)をどうぞよろしくお願いいたします。
皆様のご来院を心よりお待ちいたしております。
また、身近な方で当院の施術が合いそうな方がいらっしゃいましたら、ご紹介いただけるとうれしいです。
今年一年お疲れ様でした。
〒158-0082
東京都世田谷区等々力4 -5 - 11
キャルレノアール
等々力1階
TEL
03-5656-5300