今日から仕事はじめです。
よろしくお願いいたします。
「はじめ」の待合スペースに飾る絵を、二日の夜に差し替えました。
今度は息子が描いた墨絵の「龍」です。
今まで描いたなかでも一番大きい作品なので、私が受付のカウンターを出入りするときにぶつかることもあります。
大きさだけでなく、絵そのものもけっこう迫力があるので、いらしてくださる方には、こちらも楽しんでもらえたら、と思っています。
明日は日曜日ですが、営業します。
(次の土日は勉強会でお休みになります。)
今後、日曜日の営業の予定はいまのところありません。
仕事はじめの前に、連休の移動の疲れなどを持ち越さないためにも、マッサージを受けてみてはどうでしょうか。
ご予約が数件入っていますが、夕方以降はまだ空きがございます。
ご希望の方がいらっしゃいましたら、ご連絡をお待ちいたしております。
昨日今日と久しぶりに暇だったため、確定申告に向けて経費のレシートを振り分けてひたすら入力し続けて過ごしていました。
もくもくと作業を続けることは嫌いではないので、今日予定していた分をやり遂げた達成感は気持ちよかったです。
先に書いておきますが、そのせいか、今回のブログはけっこう長くなってしまいました。
天候がなにやらおかしいですね。
寒暖差もそうですし、雪ではなく雨ばかり。
明日はまた今日よりもさらに暖かくなるようですね。
保険を使った訪問のマッサージを主にしていた頃、年末年始とお彼岸時期は高齢者の方たちが体調を崩したり亡くなられる率が高く、患者さんたちに体調管理をことさら気を付けるように話しかけていました。
しかし、最近では季節なりの変化も変わって不規則になっている感じがあり、体調を崩しやすい気圧や気温の極端な変化が常態化してきているようです。
高齢者に限らず、私たちも疲れを持ち越しやすくなってきていると思いますので、日常的に睡眠などはなるべくちゃんととるようにしておいた方がいいでしょう。
アメリカとイランの間で怪しげな感じになっています。
戦争になっていけば、日本も多大な影響を受けるであろうと、ネット上では騒がれています。
不穏な時期にはいろいろと重なって起きることもあるでしょうから、想定外のできごとも、これからどんどん起きてくるのではないかと思います。
しかし、それらはいまの私達でどうこうできるものではありません。
できないことを考え続けてもなにもよくはなりませんので、少しでも生きやすくしたければ、自分の身の回りにしっかり目を向けて、いまの自分ができることをしていくことです。
精神世界のお話などは、小難しいことや確認のとれないよくわからない話になることがあります。
しかし、それらはいま目の前のことをクリアし続けた先でないと取り組めない話がほとんどあり、今目の前のことをクリアしない限りは行き着くこともない世界の話なのです。
つまり、特別な気分に浸れはしますが、自分の成長には何一つ役に立っていないことがほとんどです。
今年に入り、人本来の生きる道筋に立ち返る、そういう時期に入ってきたと感じています。
これからも神伝式施術を通して、その方にとって本当に大事なことを伝えていけるよう取り組んでいきます。
大してものを考えず、損得勘定で生きていると、そうした話に興味を抱くことはまずありません。
大事なことなので何度も言い続けていれば、「また同じ話か・・・」で聞き流されることもあるでしょう。
しかし、困った時だけあてにして、勝手に安心するとおろそかにするような取り組みでは、身に付くものが違ってきます。
全肯定という考え方は、いつどんな時でも自分の本道を歩める智恵だと思っています。
少しでも身に着けておくことで、何気ない日常はもちろん、何かあった時にも対処できる自分を作り上げていきます。
信じられる自分に気づいていきます。
そうしたことは、ここのブログで書いてきたこともありますし、「全肯定への道」というブログでも大事なことは書き連ねています。
そこでわからないことがあれば、以前はブログのコメント欄で回答もしていましたが、いまはやる気のある個々に対応する中でお答えするにしていますので、直接予約をとっていらしていただくか、時間や金額にスケジュールなどが難しければ電話でのカウンセリングを受けていただく中でお答えできるようにしてあります。
それらを活用して、自分の幸せのため、成長に役立てるため、ご質問してください。
これから世の中がどうなっていくのか、私達ではわかりません。
しかし、どんな時でも地に足を付けた生き方ができるようにできる限りお話するようにしていますので、興味のある方、迷っている方、興味本位で話を聞いてみたい方、ご連絡ください。
いまの日本は非常に恵まれています。
それは決して当たり前のことではありません。
直接的なことでなくても、今回のように他国同士のやり取りの結果、石油や原油がほとんど輸入されなくなるようなこともあっという間に実現してしまう可能性がある脆弱な面も併せ持っています。
いま当たり前にできると思い込んでいることが、これからも当たり前にできるわけではありません。
何度も書いていますが、身の回りの大事な人たちとの関係性など、はき違えておろそかにしていないか考えてみてください。
自分が犠牲になる必要もないのに、勝手な理屈で自分を苦しめていないでしょうか。
やったことが返ってくる、結果がでやすくなる、そういう時代になってきたということは、いままでごまかせていたこともごまかせなくなっていくということです。
おろそかにしていれば、おろそかにしたなりの関係性ができあがり、自己犠牲を大事にして生きていれば、明確に文字通り犠牲になる方もでてきます。
好きに生きているのですから、それで幸せならいいのですが、自分にウソをついて生きていれば、後悔で終わる人生もあるでしょう。
自分の思いを大事に自分を生きようとするからこそ、自分の幸せがわかるようになっていきます。
例えば、宗教やスピリチュアルの中で「愛」という言葉でそれぞれに都合よく使われる様々なことも、よくわからずにやっていれば、よくわかっていないよね、という結果がやってくるのです。
神の愛、自分を愛する、自分を大事にする、これらの言葉を大事にしている方は多いと思いますが、他の言葉に置き換えたり、おそらく具体的にどういうことなのか説明まではできないでしょう。
よくわからないまま時間だけが過ぎていけば、納得のいく人生など送れるはずもありません。
思い込みによって自分でもよくわからないことを放置したまま、分かった気になって生き続けようとすることは、これから先、自分を急速に生きづらくしていくだろうと私は考えています。
長くなったのでここまでにしますが、基本のところをおろそかにして前には進めません。
時代に変化が激しくなる中で、今以上に自分を見失っていかないよう、少しでも考えていただきたいと思います。
時間がかかる取り組みですが、求める方にはお伝えしていけることがありますので、興味があればぜひいらしてください。
写真は娘が描いた今年の干支の「ねずみ」です。
これを見て、むかしのアニメ「ガンバの冒険」を思い出しました。
昨日は午前中、業者の方に来てもらって、エアコンの清掃をしてもらいました。
カバーを外して、水や溶液などが飛び散らないようにセッティングした後、高圧洗浄機を使ったりしながら清掃している様子を、横でずっと見ていました。
手際の良さもあったと思うのですが、みるみる汚れなどが洗い流されてきれいになっていく様子は、見ていて気持ちがいいものです。
日ごろフィルターのホコリを自分でも掃除していましたが、その奥に張り付いている汚れやホコリにカビなどは、とても取り切れるものではありませんので、それらがきれいになっていくだけでも、すっきりしました。
作業は1時間ほどで終わり、内部乾燥のために暖房をかけたのですが、エアコンの効きがよくなっているのがその場でわかります。
一日経って改めて使っているのですが、これまでよりも2度くらい下げても効果を感じるため、「節約になる」と言われるのも納得です。
おかげさまで、今日もきもちよく過ごせました。
明日は勉強会でお休みします。
年末年始は日曜日の営業をしましたが、今週からは通常の定休日として日曜日はお休みになります。
13日は営業しますが、ご予約でいっぱいです。
14日(火)以降のご予約は随時受け付けておりますので、営業時間内はお電話で、営業時間外(休日や深夜でも大丈夫です)はメールにてお気軽にお問い合わせください。
写真は娘が描いた「ライオンのしっぽを引っ張るウサギの絵」です。
書初めのような感じで元旦に描いたので、最初はネズミを描くつもりだったようですが、なぜかウサギに変わりました。
数日前から急に、「ホームページを見なおさなくては!」という衝動にかられて、いろいろと調べていました。
素人が作ったものなので、見る人が見れば、手直しをした方がいいところが多々あると思います。
自分なりに納得して使ってきたものなので、それはそれでいいと思っていますが、改めて見直してみると、けっこう見づらいところも見つかったので、気づいたところから変えるようにしました。
なにかお気づきの点がございましたら、ご来院の時にでも教えていただけると助かります。
今後も、ご覧になってくださる方たちが見やすいホームページになるよう、少しずつ手直ししながらやっていきます。
今朝、娘を保育園に送り届けた帰り道、自宅近くで梅の花が咲いているのを見つけました。
まだ咲き始めで数は少ないものの、つぼみがほころび始めているものを見ると、年が明けてから春に向かって季節が移り変わっていくことを感じられます。
とはいえ、週末や月末には寒波襲来の予測もあるため、冬を体感した先で訪れる春は、まだ少し先のことでしょう。
今週もあと二日。
明日、明後日、共に空きがございます。
ご予約のお問い合わせをお待ちいたしております。
確定申告の準備やHPを手直ししたり、施術以外にやることがあるため、このところ慌ただしく時間を過ごしています。
なかなかブログを書くことができませんが、時間を作りながら更新していこうと思います。
先日、思わぬタイミングで、患者さんの訃報を受けることになりました。
お知り合いの方を通して知ったのですが、亡くなった方とそのお知り合いの方が知り合いだということを私は知りませんでしたし、亡くなった方が「はじめ」に通ってくださっていることを、そのお知り合いの方は知りませんでした。
最近いらっしゃらないのでどうされているのか心配していた私に、わざわざご連絡してくださったかのようでした。
亡くなられたその方は、2ヶ月に一回くらいのペースでご来院くださっていたご近所のやや年配の女性です。
お仕事が忙しく、なかなか時間が取れない中でようやくいらしてくださると、体全体がパンパンに張っているかのような状態で、いつも施術が終わると深く呼吸をしてホッと一息ついたあと、笑顔で帰っていかれる方でした。
後悔なく生涯を終えられたことを願うばかりです。
改めて思うことですが、根詰めて働くことも時に大事ですが、体を休めることも忘れないようにしてください。
自分が目的をもって生きているのであれば、思うように生きていくためにも体調管理は大事なことです。
食事も気を付けたほうがいいですし、睡眠のとり方、休日の過ごし方、体力を養うための運動習慣、そうしたことはあちこちで昔から言われていることです。
思うように動けたほうが、思うように動けないよりは気分がいいでしょう。
自分が一番納得がいく生き方ができればいいと思います。
軽い運動でいいので習慣づけていく、食材を折に触れて確認しながら、体にいいものや負担の少ないものがどんなものなのか考えてみる、だらだら夜更かししないで早めに寝るよう切り替える癖をつけようとする、など、自分が納得する取り組みを考えて実行していくことをお勧めします。
マッサージは、体を休めるためにも効果抜群です。
責任をもって一生懸命施術させていただきます。
ご予約、随時受け付けております。
ご不明な点などございましたら、メールかお電話でお気軽にご連絡ください。
写真は、息子が学校で描いた「冬の木の芽」です。
コロナウイルスの感染がひろがり、いろいろな方たちがその対策を考えています。
報道されているものやネット上で見かけるものでは、免疫をつけるために睡眠をきちんととることや、体温を上げることなどが比較的共通していわれていたように思います。
これまでブログでも書いていますが、これらは体調管理するうえでごく当たり前の話ですので、特別なことをする必要はありませんし、日常生活の中で意識すればすぐに取り組めることです。
不規則な生活や運動不足などの自覚がある方は、この機会に生活を見直して実際にやることをよりよいものに変えることで、体調もよくなるでしょうし、仕事や日常の過ごし方で他にも改善されることがでてくるのではないでしょうか。
春節で中国から旅行に来る人が増える以上、国内へのウイルス流入をすべて食い止められるはずもありませんので、まだしばらく感染拡大は続くでしょう。
潜伏期間を経て、節分以降に各地で発症する人もでてくるかもしれません。
ウイルス対策としてだと、ほとぼり冷めてのど元過ぎた頃にまた騒ぎがあれば、振り回されてしまいます。
それでは、同じことを繰り返して、成長のない取り組みで終わってしまいます。
今回は、日ごろからの体調管理を見直す機会として、ご自身の生活を見直してみるといいと思います。
体温を上げて免疫力を高める方法については、自宅のお風呂よりも体が温まることがあるので、しっかり温まって体を休めるためにも、銭湯や温泉がおすすめです。
また、食事の際によく噛むことで、唾液がたくさんでやすくなります。
唾液による感染予防は、調べてみるとけっこうでてくるので、興味がある方はご自身で調べてみてください。
余談ですが、以前かみ合わせのことを調べて本を読んだとき、「一定時間唾液に浸けることで、食品に含まれている発がん性物質の働きを抑えることが分かった」という内容を見たことがありました。
(ただ、どの程度の時間かまでは書かれておらず、どの本だったかも忘れてしまいました。)
時間に追われて早食いでよく噛まない人は多いです。
早く効率的に食べようとすると、どうしても癖がでて、噛みやすい同側だけで咀嚼し続けてしまい、噛み合わせがずれて体の不調になることもあります。
体が歪めば、血行もスムーズに流れないところが出てくるため、体温が下がることもあるでしょう。
姿勢わるく食べ続けていても同じです。
このように、ただ栄養をとるだけでなく、体の状態にも影響を与えることなので、とても大事なことをしていると自覚して食べることはもちろん、ゆっくり味わって食べる気持ちの余裕もあるといいですね。
自覚してやろうと思わない限り、無意識の思い込みと惰性で、同じことを繰りかえし続けます。
スマホの普及で手軽にネットやゲームを楽しめるようになっている反面、就寝時間が遅くにずれ込んだり、夜更かしすることもふえていることから、食事の話も含め、免疫が落ちやすい状態を自らつくりだしていることを、自覚できるといいですね。
気づくことで、行動を変えやすくなり、それまで無意識に繰り返していたパターンも変わっていきます。
あとは、大好きな人に褒めてもらう、ぎゅっとハグしてもらう、優しくしてもらう、頭をなでてもらう、なども気分良くなって免疫力は上がると思いますよ。
大事な人や大好きな人とのかかわりの中で、楽しみながらよくなることも考えてみるといいでしょうね。
当院では、マッサージの際に、簡単なかみ合わせの調整なども行っております。
冷えが体に影響を与えている場合、ここにこういう症状がでますよ、ということもお話しております。
気になる方は、いらしたときにご相談ください。
明日は夕方から勉強会に参加するため、16時までの営業となります。
来週は、前半に雪の予報がでており、雪の降り具合によっては営業時間を臨時で変更することがあるかもしれませんので、ご了承ください。
写真は、娘が保育園で描いた大きな木の絵です。
折り紙で折って張り付けてあるのは、木の実やキノコでしょうか。
今年に入って間も無く、中国での感染拡大が報じられてから、すでに日本でも人から人への感染が確認され始めています。
潜伏期間など考えると、これから大幅に罹患した人の数が増えていくことも予想されています。
私が時々見ているブログがあります。
そちらでコロナウイルスのことについて検証しており、私が考えるコロナウイルスの今後の展開に近いことを書かれています。
どちらも同じ方が書いているブログですが、一般に報道されているものとは違う加減で書かれているので、興味のある方は見てみるといいと思います。
◎ InDeep
◎ 地球の記録
数日前、妻がマスクを一箱買いにレジに並んでいるときに、40代と思われる女性が、目の前でマスクを計7万円買い占めて帰っていったそうです。
唖然とする光景を目にした、と話してくれました。
転売目的ではないようで、その場で箱から出して袋に詰め込んで帰っていったそうです。
「自分たちだけマスクしていても、周りにマスクが足りなくて蔓延したら、もっとひどくなるかもしれないのにね・・・」と話しており、誰かに配るとかではなく、自分だけか家族だけで使うのであれば、確かにその通りだと思います。
これから平常心をなくしてトラブルを起こす方が増えるかもしれませんので、日常生活も穏やかなままではなさそうです。
今週も残りあと2日。
まだスケジュールに空きがありますので、ご予約をご希望の方はご連絡ください。
みなさまのご来院をお待ちいたしております。
特に掲載したい写真もなかったので、正月に帰省した時に実家で撮った南天の写真を載せておきます。
〒158-0082
東京都世田谷区等々力4 -5 - 11
キャルレノアール
等々力1階
TEL
03-5656-5300