五月に入り、GW真っ盛りです。
とはいえ緊急事態宣言なので、以前のような賑わいとは違うのかもしれません。
今月の予定です。
1日(土)と2日(日)は勉強会参加、3日(月)、29日(土)は都合によりお休みいたします。
マスク生活も常態化して慣れてきた人も多いでしょうが、くたびれている方もいるはずです。
連休でリフレッシュできる方は、やりたいことを存分にやり、日ごろ体を酷使している方はよく休め、体に負担の少ない美味しいものでも食べて体をいたわるといいのではないでしょうか。
思っている以上に疲れている方が多そうです。
5月4日はご予約でいっぱいですが、5日(水)はまだ空きがあります。
連休明けに気分よく仕事を始められるよう、マッサージをご希望の方はお問い合わせをお待ちいたしております。
GWも終わり、五月も半ばになってきました。
今年はなんとなく空気が冷たいですね。
半そで姿の人を見かけることも増えましたが、風がつよかったり雨が降ったり、すっきり穏やかな日があるようなないような、そんな毎日です。
写真は通勤途中の花壇を撮りました。
矢車草はわかったのですが、ピンクの花もそうなのでしょうか?
バラの花を植えているお宅も多く、自転車で走っていると、とてもきれいに咲いている花を見かけることが多いので、気分がいいです。
いらっしゃる方とその周りで、ワクチンの接種がいよいよ始まろうとしています。
様々な考え方があるなかで、不信感をいだくような話も見聞きすることがあるため、ワクチンをやめさせようと説得したり、反論されて険悪になるケースもあるそうです。
命がかかっていると思い最善の策と信じている方法を否定されたら、気分が悪いどころか、憎まれることすらあるでしょう。
日ごろから、なにかあったら一言聞かれたり相談されるような関係性を築いてこないでおいて、とってつけたように感情的になってその人の正義を押し付けても、嫌がられるのは当たり前です。
そんな自分のこれまでのふるまいを度外視して、話が通じないと悲しんでも仕方がありません。
また、あくまで可能性の段階で事実がどうかさえわからないものであれば、断言できることでもないでしょう。
聞いてもらえるなりのことをしないで、聞かれてもいないことを無理やり押し付けても、まともには聞いてもらえません。
これまでやってきたことの結果が今現れており、そうした関係性もそうしたものなのです。
まずは相手の話を聞いて、どうしたいのか、から始めるといいと思います。
自分が伝えたいことがあれば、聞いてもらえるか、を伝えてから話すことです。
ニュースを見ていると、ワクチン接種の予約電話がつながらない、といって焦って感情的になっているケースがかなりありそうですが、焦ってなにかやらせるのは、日常生活では詐欺の常とう手段です。
ダマそうとしているという話ではなくて、冷静に判断できなくなっている人が陥る状態ですから、そこはなにかを見落としてあとで後悔することもあるかもしれない、大事なチェックポイントではないでしょうか。
これしかない、と他の選択肢が目に入らなくなっていると、執着になり、生きづらい選択をしていることもあります。
いろんな選択肢を確認してから、改めて判断できるといいですね。
大阪で感染者が増えているような話がありますが、数字はともかく、病院側が現状対応できなくなっていけば、困る人は増えていきます。
そういう現場で働いているわけではないので、コロナの実態についてはわかりませんが、感染者数が増えれば、社会生活をするなかでなにかと制限が増えていきます。
それによって不安になったり、具合が悪くなる方もいるでしょう。
プラシーボ効果というものがありますが、思い込みで具合が悪くなったり症状が悪化することもあるでしょうから、報道される内容に触発されてパニックになる人が増えれば、一時的に病院が大変なことになることも考えられます。
好き好んで行くこともないでしょうが、なるべく病院にお世話にならないですむよう、体調管理にお気をつけてお過ごしください。
目の前のことに集中するほど、余計なことは考えなくなります。
大事なことがあれば、それを一生懸命やるといいですね。
今週はスケジュールにまだ空きがあります。
ご希望の方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。
みなさまのご来院を、お待ちいたしております。
余談です。
一週間くらい、大きめの地震が起きやすくなっているようです。
念のため、ご注意ください。
西日本では各地で梅雨入りし始めているそうですね。
例年よりやや早いような気もします。
関東も近々、ということでしょう。
今年は水害が気になっており、ゲリラ豪雨や河川の氾濫に台風などの被害が多くあるような気がしています。
コロナ対策としてマスクや消毒が盛んに用いられていますが、体表の常在菌や腸内環境への影響から、体の免疫力の低下が起きていると、食中毒を起こしやすくなるのではないか、という話を以前見たことがありました。
梅雨入りすると、湿気の多さや気温の低下などから、体調を崩しやすくなります。
ちょっとしたことですが、火をしっかり通したものを食べたり、体を冷やさないように気を付けたり、衣食住のなかでちょっとしたことで防げることもありますので、意識していただくといいと思います。
裏を返せば、これくらいいいだろう、で疎かにすると、あとになって「やっておけばよかった」ということになることもあります。
食事に限らず、仕事のやり取りや交通ルール、約束事の確認など、見落としやうっかり、勘違い、「これくらいいいだろう」という「ちょっとしたこと」と思い込んでいることで、火種になることもでてきます。
なんとなく気忙しくなるのか、疲れがでてきやすいのか、磁気嵐などの影響もあるのか、理由はひとそれぞれでしょうが、月末にかけてそういうことが起きやすいように感じていますので、気が付いた時には確認をしながら目の前のことに取り組んでいただくといいように思います。
すでにいまなにかトラブルが起きていれば、その事の解決を積極的にしたり、問題を感じないところまで自分に向き合っていくと、取り組んだなりの結果がでることで生きやすくなる機会に変えていけます。
そのためには、いやだな、面倒だな、で放置せず、一息ついてでもいいので、取り組む気持ちをもってすごすことです。
行動にうつすことで、私たちは自分の運命を変える力があることに気づいていけます。
いまよりも生きやすくなるために、周りに振り回されておわるのではなく、主導権をもって納得して生きていくことが大事です。
意味のないことでも、つよく主張されたり、複数の人たちが話題に上げていると気になってしまいますが、メディアを通して流されている情報は、大半が自分と関係なかったり、役に立たないものです。
ネットから膨大な情報が溢れていますが、まずは自分がどうしたいのか、どうしていきたいのか決めて目的をもって見ていかないと、目移りするばかりで、あちこちにフラフラして時間ばかりが過ぎてしまいます。
目的が決まっていれば、関係あるものと関係ないものの区別がつけやすくなるので、無駄に振り回されることが格段に減っていきます。
自分の幸せのため、自分に役立つことを意識して、そういうことに目を向けることを心がけていくといいでしょう。
余談ですが、太陽からの磁気嵐の影響もあるようで、地震が起きやすくなっているようです。
とりあえず一週間くらいですかね、念のためご注意ください。
来週以降のご予約、お問い合わせ、随時受け付けております。
一週間お疲れさまでした!
梅雨っぽい日が続くかと思いきや、一転して夏日のような陽気です。
ほどよく風もあって、外はきもちがいいですね。
半そで当たり前、エアコンの設定もドライに変わりました。
夏に向かっている感じがします。
とはいえ、相変わらずマスク着用の世の中です。
ワクチン接種の予約ができたと喜んで話してくださる方がいる一方、一時的に体調を崩して接種を見送ったり、持病が原因で主治医から待ったがかかった方もいます。
何かあったときに嫌だな、と思う方は、接種するかどうか決める前に、副反応やワクチンそのもののについてよく調べてみるといいですね。
お医者さんで内海先生という方がいらっしゃいますが、新型コロナワクチンの話を中心に書いた書籍をまもなく出版されるそうです。
まだ発売前ですが、重版が決定したようです。
気になる方は一度読んでみてはいかがでしょうか。
InDeepというブログでは海外の論文などをもとに検証していますし、伊比裕一郎さんというミュージシャンの方も、コロナに限らず食事や考え方などをわかりやすく検証して動画に上げたりブログを書いたりされています。
調べれば根拠も明らかにしながら検証している方はいらっしゃいますが、デマや陰謀論だと決めつけてしまうと、それ以上その人たちの話を見聞きしようとしなくなりがちです。
それが本当にデマなのか、自分がまともに生きていくうえで役に立たないものなのか、それは自分で一度見て聞いて判断しないと、そのデマということを言った人が幼かったり間違っていた場合、その人たちのせいにしても後の祭りですし、自分がやったことは自分にかえってきます。
完璧な人間などいません。
間違えることや思い違いなんてあって当たり前です。
信頼を置いているあの人が話しているとしても、すべてが正しいわけでも、すべてが共感できるわけでも、すべてが納得いくことばかりでもないはずです。
なんでもかんでもひとくくりにするのも粗っぽいやりかたですし、目に付いたところだけでもいいですから、わからなくてもわからないなりに、わかるところがあればまずはそこから、自分で考えてみるといいと思います。
やりなれないことや苦手だとおもっていることを先送りにしたり遠ざけたがることがあると思いますが、自分の生活や体の健康に関して大事なことであれば、少しずつでもいいので時間をかけて、そういった情報にならしていくやり方でもいいでしょう。
自分の運命を自分で作っていくとき、何を選ぶかによってその先の運命が大きく違ってくることもあります。
大事なことでなければ時間も労力もかける必要はないと思いますが、自分が何を大事にしたいのか、なにかあってから困るものはなんなのか、それは自分で決めるものです。
誰かが教えてくれると思い込んでいる人は、多数の人がやっていること、会社から言われたこと、国や自治体の方針、ということに盲目的に従ってしまいがちではないでしょうか。
探せば多種多様な情報が溢れています。
ワクチン接種は、もしかしたらとても大きな運命の分かれ道かもしれません。
思い込みで見ていないか確認しつつ、ご自身で調べ、自分なりの判断で決断をされていくといいでしょう。
「こんな人生になるはずではなかった」という後悔は、大事な選択の場面で気づかずスルーしたり、適当に決めてしまうことで起こるのではないでしょうか。
たとえその時に未熟であっても、未熟なりに真剣に考えて決めれば、あとで後悔し続けることは減ります。
うまくいけば、よかったね、です。
どう転んでもいいように、できるときにできることをやっておけば、あとで後悔しづらくなります。
ワクチンに限らず考えてみてください。
今週は土曜日お休みいたします。
今月もあと少しですね。
来週から6月で、あと一か月もすれば今年も半分経過ということになっていきます。
都市部の緊急事態宣言が来月後半まで延長される見込みのようですが、それ以降の夏場でもコロナに振り回される社会情勢が続くようだと、その先は風邪がはやる乾燥して寒くなる秋冬ですから、年内まだまだ落ち着かないでしょうね。
ストレスがたまりがちだと思う方は、体を動かしたり、自然の多いところに出かけたり、折に触れてできる範囲で体の余計な負担を緩和することをしておくことです。
長丁場のストレスから、病気になったり体調を崩しやすくなる方も出て来やしないかと心配しています。
ご紹介でいらしてくださる方も増えてきました。
最近では鍼も使いながら施術をすることが増えました。
余談ですが、便秘と腰痛の訴えに対してお腹を施術した後、くびれができたと喜んでくださった方がいます。
意図したことではなく、そういうこともあると昔はおもっていたものの、最近はすっかり忘れていて、そういう効果があることを改めて気づかされました。
施術の幅がひろがっています。
ご来院ご希望の方は、メールかお電話でお問い合わせください。
写真は、娘がお兄ちゃんに教えてもらいながら描いた「バラタナゴ」です。
また地震が起きやすくなっているようです。
念のため、ご注意ください。
〒158-0082
東京都世田谷区等々力4 -5 - 11
キャルレノアール
等々力1階
TEL
03-5656-5300