おかげさまで開業して今日から3年目に入りました。
月日の経つのは早いですね。
皆様のお陰です、ありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
今後もより一層成長するようがんばります。
すでにほとんど忘れていますが、昨夜から今朝にかけて見た夢のお話です。
断片であっても書き留めておこうと思います。
まず状況を覚えていませんが、自分のエネルギーを少しずつ動かしていくことで、気がつくと大きな全体性のエネルギーの中に身を置いていました。
そこから身体のエネルギーを何度も大きくこねくり回され、全体性の中に溶け込まされていく感じの夢です。
飴を機械でこねる映像を見たことがありますが、あんな感じで伸ばし混ぜられこねられていると、どこがどうなっているのか区別がつかなくなっていきます。
意識を保てなくなるかのようでした。
飴を練るようにしていくことで歪みが消えていく感じです。
あの場合、歪みというよりは色ですね。
うすく全体に混じって調和し純化していく感じでした。
純化という言葉が浮かんでいました。
全体性の歪みを正す働きを体感したかのようです。
全体性の中では大河の中でなすすべもなく翻弄されるようでしてので、圧倒的エネルギー差の中でエゴを保つことの方が難しい気がします。
だからこそ、それを保ちながら覚醒できることは非常に面白いのではないでしょうか。
純化する働きの中では全てが練り込まれ飲み込まれていきます。
飲み込まれないでエゴを保つことができたならOK、そう感じました。
ドンファンの話に出てくるイーグルとは全体性の働きのことかもしれません。
純化の働きの中でエゴを保つには、境目を保とうとするよりも方向性を出し続けるほうがエゴを残せるように感じました。
境目を保とうとすると力の前に平伏すしかありません。
形を保とうとするのではなく、自分の中心から方向性を出し続けることができればいいのではないか、そう感じた夢のお話でした。
いったものが返ってくる、やったことが自分に返ってくる、因果応報の仕組み。
それは全体性の働きという繋がりを介して起こること。
私たちはエゴという不完全な存在で全体性の一部。
そうした不完全なもの同士を介して返ってくるので、伝言ゲームのように形を変えて返ってくる。
そのまま返ってくるわけではない。
明日は勉強会参加のためお休みです。
来週のご予約が少しずつ入っています。
ご希望の方は休日の場合はメールでも受付対応いたしますので、お気軽にお問合せください。
返信が夜になることもありますので、その点だけご了承ください。
※以下、加筆です。
「・・・伝言ゲームのように形を変えて返ってくる。そのまま返ってくるわけではない。」
と書きましたが、全体性は完璧であろうとする働きがあるため、一度で返ってきたものが不完全であれば、2度、3度と完璧に返るまで続くとお考え下さい。
説明不足でした。
失礼いたしました。
普通になることが進化の方向性だとしたら、エゴの歪みとは特別視と考えられます。
普通に考える、とは、特別視をしない、ということです。
やはりとてもシンプルですが、そこがわからないとなかなか先に進みません。
エゴを薄くするとは、特別を減らしていく、と考えたなら、取り組みやすいのではないでしょうか。
似たようなことを毎回書きますが、大事なことですので改めて書いておきます。
※こちらも加筆です。
この内容は、先日ある患者さんがエゴと特別視の関係について気づいてくださったことがあり、改めて書くことで他の方にも気づいていただけるのではないかと思い書いたものでした。
エゴについては人それぞれ取り組み方が段階によって異なります。
エゴという言葉を初めて意識した人と、エゴを薄くする取り組みを数年続けた人とでは、エゴについての考え方が違うからです。
エゴの歪みと特別視の関係については、ある段階の方に通じるお話でした。
誤りや言葉が足りない場合など気づいた時点で修正をかけるようにしていますが、私自身がまだ理解が足りていないため説明が不足してご迷惑をおかけしております。
気を付けます。
一度にできることは一つ、ということは、一度にいくつもは同時にできないということ。
一つずつやるということは、順序が生じる。
限られた時間では、できることも限られる。
限られた中で取り組むことには優先度や重要度という違いが生じる。
重要度の高いことに取り組めばなにを大事にしているのか結果に表れ、重要でないことに取り組めば思うような結果とは異なるものになっていく。
順序によって結果は変わる。
正しい順序で正しい取り組みをすれば、正しい結果がでる。
それが因果応報。
全体性には流れがあり、完璧であり続ける、歪みを解消できる、ということは、そのような順序があるということ。
一方エゴは、一度にいくつものことを同時にできる、と思ってしまう。
それでは順序が関係なくなり、思うような結果も出づらくなる。
料理の順序が「さしすせそ」なら、「さ行全部いっぺんにいれちゃえ」では味が変わる。
順序を大事に、一度にできることは一つだけ。
地道にコツコツと一つずつ。
12日夜は流れ星が見やすいようです。
14日は満月ですね。
夜空がにぎやかです。
来週のご予約をお待ちしております。
営業時間外の受付対応はメールにて行っておりますので、お気軽にお問合せください。
書くことがあまり浮かばないのですが、なんとなく感じていることはそれなりにあります。
私個人の感じとしては、見えない世界では状況が目まぐるしく変わり続けているようで、かなり忙しく動き回っている上位の意識の働きがある一方、日常生活の身の回りでは穏やかに時間が流れています。
見えていることだけで判断するものではありませんが、エゴで確認できない見えないことに振り回されるのもなんだかな、という気持ちになることもありますので、言葉や内容も以前より選んで書くようにしています。
ブログに書かない分は誤解を生んだりエゴの歪みを増さないよう人を選んでお伝えする内容になりますので、いらしていただいた方から聞かれたときにその方に合わせてお話したり、まとめているブログの内容を必要があればお伝えするようにしています。
こちらでオープンでお伝えすることはある程度これまでに書いてありますのでそちらでご確認いただき、一歩歩を進めたい方はご質問や課題をご用意してお越しいただければ、前進できるようお手伝いいたします。
ご来院いただくことが一つの方向性を出すことになります。
いらしていただいた方の成長につながるよう、できることをしています。
以前、私の神様から「歪みは由神」といわれたことがあります。
由々しい神。
神が全体性のエネルギーだとすると、そのエネルギーが由々しい状態になっているのが歪み。
由々しいとは、「そのままほうっておくと、とんでもない結果を引き起こすことになる。」と辞書にありました。
歪みは放置しておくものではない、ということでしょうか。
8月後半のある日、金色の夕陽を見ながら「あなたのやるべきことは歪みに気づかせることではない。歪みを取ることぞ。」と浮かびました。
上記は余談ですが、そういう方向性を感じながら日々施術にあたっています。
先日の妻を通して感じた変化から、振り分けが大々的に行われていることを感じました。
改めて書いておきますが、ご自身の方向性をだすことを常に心がけてください。
物事の順序が正しく行われれば、正しい流れに乗っていけます。
見えていないことも含めて全体です。
全体はここにきて大きく動き始めているようです。
ご自身の方向性を出さないで過ごすことは、流れに身を任せるというよりは流れに呑まれて流される、そう思っていた方がいいと思います。
自分のやるべきことを確認しながら時間を大事にお過ごしください。
取り組んだ分だけ変わります。
写真は息子作、「ウバザメ」です。
体を温めましょう。
ここ数日、各地で急激な冷え込みがみられます。
湯船につかるとわかるのですが、自覚している以上に体が冷えてしまっていることがあり、お腹の調子や体のダルさ、のぼせや足の冷え、足の甲が痛くなるなど、様々な症状がでることがあります。
シャワーでは温め足りないこともよくあり、あまり自覚されていない方が多く驚いたことがありました。
私は冷えによって足の血行がわるくなることが多いと感じており、やはり足やお腹を温めることで改善がみられるように思います。
できることなら少し熱めの湯船につかり、ゆっくり呼吸を繰り返します。
体を観察するとわかると思いますが、お湯の温かさを感じていない鈍い箇所があり、そういうところはお風呂上がりにも血色があまりよくなりません。
そういったところは1~2℃湯温を上げるか、のぼせない程度に気持ち長くつかると変わるかもしれません。
入浴後は湯冷めしないよう体をよく拭いてから、手首や足首がキチンと隠れるものを着て過ごしたり就寝するといいと思います。
首回り、手首、肘、肩、足首、膝などは、見た目にも筋肉が少ないことがわかる通り、冷えやすい箇所です。
そうした箇所を冷やさないよう、ハイネックを着たり、タオルを巻いてみたり、靴下やレッグウォーマーを手足につけるなど、自分にあった方法を試してみるといいのではないでしょうか。
靴下がイヤな方の場合、手っ取り早いのは古い靴下のつま先を切って足首が隠れるようにするだけでも不快感が軽減するはずです。
手足の指先から体温調節のために温度を逃しているので、指先が出ているだけで感じが変わります。
寝起きの体調が変わる方もいますので、興味のある方やここ数日調子の悪い方は、いろいろと試してみてください。
最近こういうことを書いていませんでしたね。
全体性などについては資料としてまとめることに手一杯なため、なかなかブログに書くところまで余裕がない状態です。
今月も残すところあと少しです。
目まぐるしい変化が遠いどこかで起きている、そんな毎日ですが、取り組めることは早め早めにやっておくといいと思います。
明日はまだ空きがありますので、時間外はメールにてお問い合わせください。
夜中でも構いませんが、返信は明日の朝させていただきます。
12月のご予約も入り始めていますので、ご希望があればお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
〒158-0082
東京都世田谷区等々力4 -5 - 11
キャルレノアール1階
TEL
03-5656-5300