
一(はじめ)の近所にはパン工場らしきところがあります。
喫茶店などに卸しているのか、大きなトラックがよく出入りしています。
先日その前を通りかかったところ、この場面に遭遇しました。
切り込み隊長がカラスで、後陣にスズメが数羽ひかえていました。
パン屋さん?には悪いのですが、追い払うよりもつい見入ってしまいました。
カラスの平常心はすごいですね、見てるこちらの方がドキドキしてました(笑)
廃棄するためのパンだと思いますが、一つ手際よく咥えて飛んで行ってしまいました。
コメントをお書きください
長野大輔 (水曜日, 27 5月 2015 09:28)
写真のカラスの動きが想像できて面白いです(笑)
平常心(^_^)。そうでした。大事なことでした。
ありがとうございます(^^)/
だい (水曜日, 27 5月 2015 10:58)
長野さん
昨日は別の場所で歩行中のサラリーマンがカラスに頭を何度もこづかれていました。
以前、スーパーの店頭にでているポテトチップスの商品を引きずりおろしてつついて袋を開けて食べている光景を見たこともありますし、家のアパートのゴミ捨て場では防護ネットをよけてチームで役割分担しながらゴミ漁りしてもいました。
基本的に頭がいいのでしょうが、良い悪いはこちら(人間)サイドの事なので、純粋に生きるためにやっている姿はなんとも魅力的に見えることもあります。
子供のいたずらにも似た印象があり、見ていて退屈しませんね(笑)