
今日、地鳴りらしき音を3回ほど聞きました。
今日に限らずこれまでもたまに聞こえることがあり、車や電車に飛行機かな、ということもあります。
じかに確認できるものでもありませんが、気になる時期はあえて危険にさらされそうなところには行かないようにしています。
地震に関していつ起こるのかわかりませんが、なにか動いているのでしょう。
地震に限った話ではなく、何か起きた時にすべてが揃っていることはまずありません。
(なにか起きなくてもですが)
いまある限られたなかで最善を考える、それをもとに行動する、そのように日頃から心がけて実践しておけば、
「※※が無いから!!!」
と焦ることも少ないと思います。
あてにする癖がついていると自分で考えることは大変ですし、いざという時にできるのは行動に移してきた人だけです。
日頃からできることですし、自信をもって生きていくためにも大事なことです。
コメントをお書きください
ユキ (火曜日, 07 3月 2017 21:59)
こんばんは。
私は昨日頭の中なのか耳の奥なのかがずっと鳴っていました。
今日は鳴らないので昨日のは何だったのだろうかと・・
単に疲れていたのかもしれませんが気になるところです。
いつでも行動に起こせるよう備えておくのは大切なこととの ご指南ありがとうございます。
だい (火曜日, 07 3月 2017 22:06)
ユキさん
誤解があるようです。
備えておく、ではありません。
いまやれることをやる、ただそれだけです。
ユキさんの場合の備えるは、「今」から目をそらすことになるので、ご注意ください。
地震が来る前に車にはねられることだってあります。
先になにがあるかより、いま自分が成長するにはどうしたらいいか、です。
大事なところですので、よくお考えください。
ユキ (水曜日, 08 3月 2017 22:18)
はい。仰る通りでした。今を真剣に生きる。真剣に取り組むことが先に繋がるのですね。
真剣に取り組みます。ありがとうございます。