
長かった暑い夏もようやく下火になってきた、という言い方でいいのでしょうか。
まだ暑い日があるので、すっきりしませんが、過ごしやすい日が増えました。
ホッと一息ついたせいか、今年も体調不良になりがちな方をちらほらみかけます。
暑い日に慣れてきたところかもしれませんし、暑さに対して気張っていたものが緩み、たまっていた疲れがようやくを顔を出し始めているようにもみえます。
特に内臓の疲れ、水分やつめたいものを摂りすぎていたことで負担をかけていた胃腸が、ようやく本音を漏らし始めたような体調の方が多そうです。
お腹が冷えていたり、急に汗をかけなくなって代謝がおちていることもあります。
身体を温め、気持ちよく眠って回復に努めていただくといいと思います。
これから寒さと乾燥が強まってくると、夏場の暑さと湿気で弱った呼吸器を中心に風邪が流行ることも考えられます。
風邪ではありませんが、溶連菌やインフルエンザで学級閉鎖になっているところもあるようなので、コロナやインフルエンザも含めて罹患を気にする方は、早めに対処しておくといいでしょう。
最近は千葉や大阪など、遠方の出張施術が続いていました。
スケジュールもすこし立て込みがちでしたが、徐々に落ち着いてきています。
今月は、18日(土)はお休みさせていただき、19日(日)は営業するものの出張施術で終日不在となります。
来月になりますが、11月1日(土)は都合によりお休みします。
3日(月)と24日(月)は通常通り営業を予定しています。
8日(土)は稽古会参加のため、お休みの予定です。
コロナワクチン8回目?の接種が始まりました。
私自身は基本的に接種はしませんが、これまで定期接種が始まると、およそ2週間くらい不調になりがちでした。
接種した患者さんをとおして、なにか影響を受けているのか?と思いはするものの、実証できるものもなく、勝手な推論での話です。
今回も早速受けてきた方がいらっしゃって、いろいろ感じるものがありましたが、それなりに手ごたえがあり、慣れてきたのかうまく対処する方法を身に着けられるようになってきたかもしれません。
経験値がいろいろあがってきています。
話をもどします。
とりあえず、睡眠時間をあまり減らさないようにして、入浴や食事などで体を温め、いたわるようにしましょう。
また妙な病気が流行ると不安になることもあります。
日頃から体調を整えておくだけでも安心できるので、よければ施術も受けにいらしてください。
みなさまのご来院をお待ちいたしております。